もっとくわしいないよう

タイトル ぼくの南極生活500日
タイトルヨミ ボク/ノ/ナンキョク/セイカツ/ゴヒャクニチ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/no/nankyoku/seikatsu/gohyakunichi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ボク/ノ/ナンキョク/セイカツ/500ニチ
サブタイトル ある新聞カメラマンの南極体験記
サブタイトルヨミ アル/シンブン/カメラマン/ノ/ナンキョク/タイケンキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aru/shinbun/kameraman/no/nankyoku/taikenki
著者 武田/剛‖著
著者ヨミ タケダ,ツヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/剛
著者標目(ローマ字形) Takeda,Tsuyoshi
著者標目(著者紹介) 1967年福岡県生まれ。立教大学文学部卒業。朝日新聞各本社写真部などを経て、2003〜05年まで45次南極観測隊に同行取材した。朝日新聞東京本社写真センター記者。著書に「南極」等。
記述形典拠コード 110004371510000
著者標目(統一形典拠コード) 110004371510000
件名標目(漢字形) 学術探検
件名標目(カタカナ形) ガクジュツ/タンケン
件名標目(ローマ字形) Gakujutsu/tanken
件名標目(典拠コード) 510590900000000
件名標目(漢字形) 南極地方
件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
件名標目(典拠コード) 520115100000000
学習件名標目(漢字形) カメラマン
学習件名標目(カタカナ形) カメラマン
学習件名標目(ローマ字形) Kameraman
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540092500000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(漢字形) 南極観測
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/カンソク
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/kansoku
学習件名標目(典拠コード) 540271600000000
学習件名標目(漢字形) 昭和基地
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/キチ
学習件名標目(ローマ字形) Showa/kichi
学習件名標目(典拠コード) 540392600000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1600
内容紹介 きびしくも美しい自然に魅了されながら、地球がかかえる様々な問題を肌で感じた日々。「地球のたからもの」を守りたい-。45次南極観測隊に同行した新聞カメラマンが、500日間の南極越冬体験を写真とともにつづる。
児童内容紹介 ニュースがあれば、どこへでもかけつける新聞カメラマンの次なる取材地は、南の果ての大陸「南極」でした。きびしくも美しい自然、さまざまな環境(かんきょう)問題…。45次南極観測隊に同行し、500日という長い時間を南極で過ごすことになった新聞カメラマン・武田剛(たけだつよし)さんの記録です。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(10桁) 4-577-03295-3
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06043783
Gコード 31764468
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 119p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 402.979
NDC9版 402.979
図書記号 タボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 南極探検・観測史年表:p118〜119
『週刊新刊全点案内』号数 1486
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060830 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060830
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル プロローグ
第1階層目次タイトル 出発まで
第1階層目次タイトル 「しらせ」の航海
第1階層目次タイトル きびしい夏作業
第1階層目次タイトル 近すぎてこまった
第1階層目次タイトル しずまない太陽
第1階層目次タイトル 南極を飛ぶ
第1階層目次タイトル 夢のアンテナ
第1階層目次タイトル あたたかい夏
第1階層目次タイトル 越冬交代
第1階層目次タイトル 光の劇場
第1階層目次タイトル ケルンの教訓
第1階層目次タイトル お金のない生活
第1階層目次タイトル 越冬の病
第1階層目次タイトル 暗いくらし
第1階層目次タイトル 極夜夢の旅
第1階層目次タイトル 太陽の力
第1階層目次タイトル 風のおくりもの
第1階層目次タイトル マイナス六十度の世界
第1階層目次タイトル 心おだやかな撮影
第1階層目次タイトル 雪上車の墓場
第1階層目次タイトル エピローグ
第1階層目次タイトル 南極探検・観測史年表