もっとくわしいないよう

タイトル 調べてみよう暮らしの水・社会の水
タイトルヨミ シラベテ/ミヨウ/クラシ/ノ/ミズ/シャカイ/ノ/ミズ
タイトル標目(ローマ字形) Shirabete/miyo/kurashi/no/mizu/shakai/no/mizu
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 439
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 439
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000439
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 岡崎/稔‖著
著者ヨミ オカザキ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/稔
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Minoru
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 工学博士
記述形典拠コード 110003824660000
著者標目(統一形典拠コード) 110003824660000
著者 鈴木/宏明‖著
著者ヨミ スズキ,ヒロアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/宏明
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Hiroaki
記述形典拠コード 110000540380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000540380000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ミズ
件名標目(ローマ字形) Mizu
件名標目(典拠コード) 511023200000000
件名標目(漢字形) 水資源
件名標目(カタカナ形) ミズ/シゲン
件名標目(ローマ字形) Mizu/shigen
件名標目(典拠コード) 511028100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形) ミネラルウォーター
学習件名標目(カタカナ形) ミネラル/ウォーター
学習件名標目(ローマ字形) Mineraru/uota
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540194500000000
学習件名標目(漢字形) 水道
学習件名標目(カタカナ形) スイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Suido
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(典拠コード) 540427900000000
学習件名標目(漢字形) 地下水
学習件名標目(カタカナ形) チカスイ
学習件名標目(ローマ字形) Chikasui
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540297100000000
学習件名標目(漢字形) 水源
学習件名標目(カタカナ形) スイゲン
学習件名標目(ローマ字形) Suigen
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540428600000000
学習件名標目(漢字形) 浄水場
学習件名標目(カタカナ形) ジョウスイジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Josuijo
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540437500000000
学習件名標目(漢字形) 下水
学習件名標目(カタカナ形) ゲスイ
学習件名標目(ローマ字形) Gesui
学習件名標目(ページ数) 64
学習件名標目(典拠コード) 540222500000000
学習件名標目(漢字形) 下水道
学習件名標目(カタカナ形) ゲスイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Gesuido
学習件名標目(典拠コード) 540222600000000
学習件名標目(漢字形) 水再生センター
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/サイセイ/センター
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/saisei/senta
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(典拠コード) 540222700000000
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(ページ数) 81
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(漢字形) 工業用水
学習件名標目(カタカナ形) コウギョウ/ヨウスイ
学習件名標目(ローマ字形) Kogyo/yosui
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(典拠コード) 540347600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(ページ数) 93
学習件名標目(典拠コード) 540558100000000
学習件名標目(漢字形) エレクトロニクス
学習件名標目(カタカナ形) エレクトロニクス
学習件名標目(ローマ字形) Erekutoronikusu
学習件名標目(ページ数) 110
学習件名標目(典拠コード) 540085600000000
学習件名標目(漢字形) 半導体
学習件名標目(カタカナ形) ハンドウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Handotai
学習件名標目(典拠コード) 540270400000000
学習件名標目(漢字形) 農業用水
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/ヨウスイ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo/yosui
学習件名標目(ページ数) 124
学習件名標目(典拠コード) 540547900000000
学習件名標目(漢字形) 水田
学習件名標目(カタカナ形) スイデン
学習件名標目(ローマ字形) Suiden
学習件名標目(ページ数) 136
学習件名標目(典拠コード) 540427500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(ページ数) 144
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(漢字形) 治水
学習件名標目(カタカナ形) チスイ
学習件名標目(ローマ字形) Chisui
学習件名標目(ページ数) 175
学習件名標目(典拠コード) 540433700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥780
児童内容紹介 動物の体の50%以上は水で出来ており、地球も水の惑星と言われています。蛇口を開けば出てくる水はどこから来て、台所の排水やトイレの水はどこへいくのでしょう。人類の歴史とともにある水の利用について、おいしい飲み水から農・工業の用水まで、いろいろな角度から調べてみましょう。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(10桁) 4-00-500439-3
ISBNに対応する出版年月 2003.6
TRCMARCNo. 03033509
Gコード 31147747
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 193,4p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 517
NDC9版 517
図書記号 オシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 1330
新継続コード 006345
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20130712
一般的処理データ 20030627 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0