もっとくわしいないよう

タイトル ことりのうち
タイトルヨミ コトリ/ノ/ウチ
タイトル標目(ローマ字形) Kotori/no/uchi
シリーズ名 こどものとも傑作集
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/トモ/ケッサクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/tomo/kessakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 602186400000000
シリーズ名 ばばばあちゃんのおはなし
シリーズ名標目(カタカナ形) バババアチャン/ノ/オハナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bababachan/no/ohanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 602186410030000
著者 さとう/わきこ‖さく・え
著者ヨミ サトウ,ワキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さとう/わきこ
著者標目(ローマ字形) Sato,Wakiko
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。児童出版美術家連盟所属。岡谷市と八ケ岳で「小さな絵本美術館」を主宰。「とりかえっこ」で絵本にっぽん賞受賞。ほかの絵本に「ばばばあちゃんのマフラー」など。
記述形典拠コード 110000469800000
著者標目(統一形典拠コード) 110000469800000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 「小鳥の声をきいていると気分がいいね。そうだ、小鳥がいっぱい来るように小鳥のうちを作ろう」 ばばばあちゃんとみんなは、たくさん小鳥のうちを作ってきて、木にかけた。すると、大きくてへんてこな鳥がやって来て…。
児童内容紹介 ばばばあちゃんは ことりが たくさん くるように、みんなで ことりのうちを つくることにしました。みんなが とりを まっていると、おおきくて へんてこなとりが やってきました。みんなは この おおきなとりに すを つくってやることにしました。ところが このとりは、まいごの とりだったのです。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-8340-2245-5
ISBNに対応する出版年月 2006.10
TRCMARCNo. 06050094
Gコード 31780319
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 31p
大きさ 20×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 サコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 サコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1491
流通コード X
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20150828
一般的処理データ 20061003 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061003
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0