タイトル | 望郷奇譚 |
---|---|
タイトルヨミ | ボウキョウ/キタン |
タイトル標目(ローマ字形) | Bokyo/kitan |
著者 | 古川/薫‖著 |
著者ヨミ | フルカワ,カオル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古川/薫 |
著者標目(ローマ字形) | Furukawa,Kaoru |
著者標目(著者紹介) | 1925年下関生れ。山口大学卒業。山口新聞編集局長を経て、作家になる。91年「漂泊者のアリア」で第104回直木賞受賞。著書に「花も嵐も」「山河ありき」など。 |
記述形典拠コード | 110000872590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000872590000 |
内容細目注記 | 内容:又黄昏 西洋館 鮫人譜 老優記 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1762 |
内容紹介 | 奇行と毒舌で知られた異能の書画家・雲道人、孫文を支援しつづけた海運王・田中隆、浅草オペラのスター・二村定一、満州で甘粕事件の真相を知った活劇俳優・ハヤフサ・ヒデト。4人のたどった生の軌跡を描いた短篇集。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(10桁) | 4-16-325220-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.10 |
TRCMARCNo. | 06050661 |
Gコード | 31785374 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200610 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 252p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | フボ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1492 |
ベルグループコード | 01 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20061013 |
一般的処理データ | 20061006 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061006 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 又黄昏 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | コウコン/オ/タスク |
タイトル(ローマ字形) | Kokon/o/tasuku |
収録ページ | 5-71 |
タイトル | 西洋館 |
タイトル(カタカナ形) | セイヨウカン |
タイトル(ローマ字形) | Seiyokan |
収録ページ | 73-120 |
タイトル | 鮫人譜 |
タイトル(カタカナ形) | コウジンフ |
タイトル(ローマ字形) | Kojinfu |
収録ページ | 121-187 |
タイトル | 老優記 |
タイトル(カタカナ形) | ロウユウキ |
タイトル(ローマ字形) | Royuki |
収録ページ | 189-252 |