タイトル
|
御手洗冨士夫「強いニッポン」
|
タイトルヨミ
|
ミタライ/フジオ/ツヨイ/ニッポン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mitarai/fujio/tsuyoi/nippon
|
シリーズ名
|
朝日新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アサヒ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asahi/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607360100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
002
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201812
|
著者
|
御手洗/冨士夫‖[述]
|
著者ヨミ
|
ミタライ,フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
御手洗/富士夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mitarai,Fujio
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年大分県生まれ。中央大学法学部卒業。キヤノン会長。日本経団連会長。
|
記述形典拠コード
|
110003811900001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003811900000
|
著者
|
街風/隆雄‖構成
|
著者ヨミ
|
ツムジ,タカオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
街風/隆雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsumuji,Takao
|
記述形典拠コード
|
110004241970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004241970000
|
出版者
|
朝日新聞社
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥740
|
内容紹介
|
「強い日本」にしていくためには、どうしたらよいのか? 国民が豊かで幸せな暮らしを送ることができ、国際的にも尊敬され、親しまれる「希望の国」にするための策を、経団連会長に就任したキヤノン会長が初めて披露する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040010000
|
ISBN(10桁)
|
4-02-273102-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.10
|
TRCMARCNo.
|
06051426
|
Gコード
|
31785082
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760000
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
304
|
NDC9版
|
304
|
図書記号
|
ミミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1492
|
流通コード
|
F
|
新継続コード
|
201812
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20061013
|
一般的処理データ
|
20061011 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061011
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|