タイトル | 一茶謎の俳諧歌 |
---|---|
タイトルヨミ | イッサ/ナゾ/ノ/ハイカイカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Issa/nazo/no/haikaika |
著者 | 小林/晃‖著 |
著者ヨミ | コバヤシ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/晃 |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Akira |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1939〜 |
記述形典拠コード | 110004836850000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004836850000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/一茶 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | コバヤシ,イッサ |
個人件名標目(ローマ字形) | Kobayashi,Issa |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000403560000 |
出版者 | 信毎書籍出版センター |
出版者ヨミ | シンマイ/ショセキ/シュッパン/センター |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinmai/Shoseki/Shuppan/Senta |
本体価格 | ¥1429 |
内容紹介 | 一茶が生涯にわたり精魂かたむけて詠んだ俳諧歌も、今の世にあっては埋もれ木のように人に知られぬ存在となっている。江戸のしゃれ言でもある、その謎めいた一茶俳諧歌を初めて解き明かす。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
ISBN(10桁) | 4-88411-050-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.8 |
TRCMARCNo. | 06053928 |
Gコード | 31797152 |
出版地,頒布地等 | 長野 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200608 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | シ682 |
出版者典拠コード | 310000065780000 |
ページ数等 | 219p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.19 |
NDC9版 | 911.19 |
図書記号 | コイコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1494 |
流通コード | B |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20061027 |
一般的処理データ | 20061026 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061026 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |