もっとくわしいないよう

タイトル 山本勘助とは何者か
タイトルヨミ ヤマモト/カンスケ/トワ/ナニモノ/カ
タイトル標目(ローマ字形) Yamamoto/kansuke/towa/nanimono/ka
サブタイトル 信玄に重用された理由
サブタイトルヨミ シンゲン/ニ/チョウヨウ/サレタ/リユウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shingen/ni/choyo/sareta/riyu
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウデンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shodensha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606983200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 054
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 54
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000054
シリーズ名標目(シリーズコード) 201460
著者 江宮/隆之‖[著]
著者ヨミ エミヤ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江宮/隆之
著者標目(ローマ字形) Emiya,Takayuki
著者標目(著者紹介) 1948年山梨県生まれ。中央大学法学部卒業。歴史小説作家。「経清記」で歴史文学賞、「白磁の人」で中村星湖賞を受賞。
記述形典拠コード 110001737970000
著者標目(統一形典拠コード) 110001737970000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/勘助
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤマモト,カンスケ
個人件名標目(ローマ字形) Yamamoto,Kansuke
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001049980000
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shodensha
本体価格 ¥780
内容紹介 川中島の合戦で壮絶な討ち死にをしたとされてから450年。今でも実在が疑われる希代の軍師、山本勘助とは何者だったのか。「山本勘助は確かに実在した」という事実に基づき、新たにその実像を解き明かす。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(10桁) 4-396-11054-5
ISBNに対応する出版年月 2006.11
TRCMARCNo. 06053956
Gコード 31790714
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3440
出版者典拠コード 310000176630000
ページ数等 256p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 エヤヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 勘助年表:p248〜250 文献:p255〜256
『週刊新刊全点案内』号数 1494
新継続コード 201460
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20061027
一般的処理データ 20061024 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061024
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0