| タイトル | 食の未来を考える |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショク/ノ/ミライ/オ/カンガエル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shoku/no/mirai/o/kangaeru |
| シリーズ名 | 健康と食を問い直す生物学 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンコウ/ト/ショク/オ/トイナオス/セイブツガク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenko/to/shoku/o/toinaosu/seibutsugaku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606545200000000 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201164 |
| 著者 | 大沢/勝次‖著 |
| 著者ヨミ | オオサワ,カツジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大沢/勝次 |
| 著者標目(ローマ字形) | Osawa,Katsuji |
| 記述形典拠コード | 110001666050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001666050000 |
| 著者 | 今井/裕‖著 |
| 著者ヨミ | イマイ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今井/裕 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imai,Hiroshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1953〜 |
| 記述形典拠コード | 110002921750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002921750000 |
| 件名標目(漢字形) | 食糧問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクリョウ/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuryo/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 510990600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 食品衛生 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクヒン/エイセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuhin/eisei |
| 件名標目(典拠コード) | 510988000000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 遺伝子組み換えやクローン技術。今まさに食卓が変わろうとしている。さまざまな食材が生まれ、判断に迷うことも増えている。それはどういう技術で、生まれた食材をどう捉えればよいのか、従来の品種改良と比較し紹介。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ISBN(10桁) | 4-00-006861-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.6 |
| TRCMARCNo. | 03034514 |
| Gコード | 31151203 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 150p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 611.3 |
| NDC9版 | 611.3 |
| 図書記号 | オシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1331 |
| 新継続コード | 201164 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030704 |
| 一般的処理データ | 20030704 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |