タイトル
|
ひとつすこしたくさん
|
タイトルヨミ
|
ヒトツ/スコシ/タクサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hitotsu/sukoshi/takusan
|
サブタイトル
|
トム・スローターのえほん
|
サブタイトルヨミ
|
トム/スローター/ノ/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tomu/surota/no/ehon
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:One some many
|
著者
|
トム・スローター‖え
|
著者ヨミ
|
スローター,トム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Slaughter,Tom
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
トム/スローター
|
著者標目(ローマ字形)
|
Surota,Tomu
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年ニューヨーク生まれ。アメリカ、カナダなどで展覧会を開催する現代アーティスト。
|
記述形典拠コード
|
120002252330001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002252330000
|
著者
|
マーサ・ジョスリン‖ぶん
|
著者ヨミ
|
ジョスリン,マーサ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jocelyn,Marthe
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マーサ/ジョスリン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Josurin,Masa
|
著者標目(著者紹介)
|
トロント生まれ。絵本作家、児童文学作家として多数の作品を執筆。
|
記述形典拠コード
|
120002347410001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002347410000
|
著者
|
うみ/ひかる‖やく
|
著者ヨミ
|
ウミ,ヒカル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
うみ/ひかる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Umi,Hikaru
|
記述形典拠コード
|
110003437300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003437300000
|
件名標目(漢字形)
|
数
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
件名標目(典拠コード)
|
511034600000000
|
出版者
|
西村書店
|
出版者ヨミ
|
ニシムラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nishimura/Shoten
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
ひとつ ふたつ みっつ よっつ…。すこしっていくつ? たくさんっていくつかな? じゅうはすこし? じゅうはたくさん? モダンアートが楽しめるユニークな絵本。
|
児童内容紹介
|
ようなし、ひとつ。ようなし、すこし。ようなしが、木になっている。かじってたべていると、なくなりそう。おはな、ふたつ。すこしはいくつ?かびんのなかのはな。ふたつよりおおい。さかな、よっつ。うみにうかんでいるよっと。たくさん。ふたつとみっつ、あわせていつつ。かずのえほんです。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-89013-896-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.12
|
TRCMARCNo.
|
06062308
|
Gコード
|
31815780
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6263
|
出版者典拠コード
|
310000190940000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
24cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
410
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
410
|
図書記号
|
スヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ジヒ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A02
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1501
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20061211 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061211
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|