タイトル
|
検査の手引き
|
タイトルヨミ
|
ケンサ/ノ/テビキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kensa/no/tebiki
|
サブタイトル
|
病院の検査がわかる
|
サブタイトルヨミ
|
ビョウイン/ノ/ケンサ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Byoin/no/kensa/ga/wakaru
|
シリーズ名
|
ホーム・メディカ安心ガイド
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ホーム/メディカ/アンシン/ガイド
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Homu/medika/anshin/gaido
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601354100000000
|
著者
|
安藤/幸夫‖著
|
著者ヨミ
|
アンドウ,ユキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安藤/幸夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ando,Yukio
|
著者標目(著者紹介)
|
聖路加クリニック院長。前聖路加国際病院副院長、同病院名誉医長。
|
記述形典拠コード
|
110000049090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000049090000
|
著者
|
真山/享‖著
|
著者ヨミ
|
サノヤマ,キョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
真山/享
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sanoyama,Kyo
|
著者標目(著者紹介)
|
聖路加国際病院内科医長を経て、真山クリニック院長。
|
記述形典拠コード
|
110003221490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003221490000
|
著者
|
藤田/善幸‖著
|
著者ヨミ
|
フジタ,ヨシユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/善幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Yoshiyuki
|
記述形典拠コード
|
110003447820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003447820000
|
件名標目(漢字形)
|
臨床検査法
|
件名標目(カタカナ形)
|
リンショウ/ケンサホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rinsho/kensaho
|
件名標目(典拠コード)
|
511471500000000
|
件名標目(漢字形)
|
健康管理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンコウ/カンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenko/kanri
|
件名標目(典拠コード)
|
510713600000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
健康診断、人間ドックなど病院で行なわれる検査の目的や方法、受け方、判定結果の見方、異常値のときの注意などがよくわかる。新しい検査法や診断基準をくわしく解説した改訂第5版。
|
ジャンル名
|
41
|
ISBN(10桁)
|
4-09-304125-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.1
|
TRCMARCNo.
|
06062739
|
Gコード
|
31813996
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200701
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
492.1
|
NDC9版
|
492.1
|
図書記号
|
ケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1501
|
版表示
|
改訂第5版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20061215
|
一般的処理データ
|
20061208 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|