もっとくわしいないよう

タイトル バイオチップのはなし
タイトルヨミ バイオチップ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Baiochippu/no/hanashi
シリーズ名 SCIENCE AND TECHNOLOGY
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/アンド/テクノロジー
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) SCIENCE AND TECHNOLOGY
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/ando/tekunoroji
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) SCIENCE/AND/TECHNOLOGY
シリーズ名標目(典拠コード) 601966400000001
著者 松永/是‖著
著者ヨミ マツナガ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松永/是
著者標目(ローマ字形) Matsunaga,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了。東京農工大学工学部長、大学院工学研究科長(大学院工学府長)併任。
記述形典拠コード 110000921060000
著者標目(統一形典拠コード) 110000921060000
件名標目(漢字形) バイオチップ
件名標目(カタカナ形) バイオチップ
件名標目(ローマ字形) Baiochippu
件名標目(典拠コード) 511805200000000
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 バイオチップとは、一体どんなものか、何に役立つのか、素朴な疑問に答える一冊。バイオチップの概論、理解するための基礎的な情報、従来技術、DNAチップの作り方から最新の応用分野、バイオチップの未来について解説。
ジャンル名 01
ISBN(10桁) 4-526-05787-8
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 06063634
Gコード 31820459
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5719
出版者典拠コード 310000187960000
ページ数等 8,154p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 464
NDC9版 464
図書記号 マバ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p146〜150
『週刊新刊全点案内』号数 1502
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20091218
一般的処理データ 20061215 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061215
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0