タイトル | おんなたちの運動史 |
---|---|
タイトルヨミ | オンナタチ/ノ/ウンドウシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Onnatachi/no/undoshi |
サブタイトル | わたくしの生きた戦後 |
サブタイトルヨミ | ワタクシ/ノ/イキタ/センゴ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watakushi/no/ikita/sengo |
著者 | 吉武/輝子‖著 |
著者ヨミ | ヨシタケ,テルコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉武/輝子 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshitake,Teruko |
著者標目(著者紹介) | 1931年兵庫県生まれ。慶應義塾大学仏文科卒業。作家・評論家。婦人公論読者賞、鎌倉市制功労賞受賞。吉屋信子記念館運営副委員長。原爆の図丸木美術館理事など。 |
記述形典拠コード | 110001077640000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001077640000 |
件名標目(漢字形) | 女性問題-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ/モンダイ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Josei/mondai-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511341610100000 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 二度と同じ轍は踏ませない! 戦後民主主義の申し子といった著者の人生の軌跡をベースに、心の底から民主主義を日本に根付かせたいと願い行動を続けてきた女たちの運動史を綴る。季刊雑誌『アーガマ』連載を単行本化。 |
ジャンル名 | 50 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040090000 |
ISBN(10桁) | 4-623-04758-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.12 |
TRCMARCNo. | 06063955 |
Gコード | 31820292 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200612 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
出版者典拠コード | 310000198360000 |
ページ数等 | 12,250p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 367.21 |
NDC9版 | 367.21 |
図書記号 | ヨオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1502 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20061222 |
一般的処理データ | 20061215 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061215 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |