| タイトル | 他者の苦痛へのまなざし |
|---|---|
| タイトルヨミ | タシャ/ノ/クツウ/エノ/マナザシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tasha/no/kutsu/eno/manazashi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Regarding the pain of others |
| 著者 | スーザン・ソンタグ‖[著] |
| 著者ヨミ | ソンタグ,スーザン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sontag,Susan |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スーザン/ソンタグ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sontagu,Suzan |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年ニューヨーク生まれ。シカゴ大学、パリ大学などで学ぶ。批評家・作家。米国で最も精力的な知的営為を続ける批評家のひとり。著書に「反解釈」「火山に恋して」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000279400001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000279400000 |
| 著者 | 北条/文緒‖訳 |
| 著者ヨミ | ホウジョウ,フミオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北条/文緒 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hojo,Fumio |
| 記述形典拠コード | 110000878280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000878280000 |
| 件名標目(漢字形) | 報道写真 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホウドウ/シャシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Hodo/shashin |
| 件名標目(典拠コード) | 511382400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 戦争 |
| 件名標目(カタカナ形) | センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511090500000000 |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Misuzu/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 写真は戦争やテロに対して抑止効果を持つのか? 古くは南北戦争、ナチの強制収容所、そして2001年9月11日のテロまでを検証。戦争とメディアへの鋭い挑戦=映像論。 |
| ジャンル名 | 35 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020040000000 |
| ISBN(10桁) | 4-622-07047-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.7 |
| TRCMARCNo. | 03035562 |
| Gコード | 31155118 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8005 |
| 出版者典拠コード | 310000198250000 |
| ページ数等 | 155p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 070.17 |
| NDC9版 | 070.17 |
| 図書記号 | ソタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1337 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1332 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120203 |
| 一般的処理データ | 20030711 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |