| タイトル | 大ちゃん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイチャン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Daichan |
| シリーズ名 | 子どもの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601692200000000 |
| 著者 | 星/あかり‖作 |
| 著者ヨミ | ホシ,アカリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星/あかり |
| 著者標目(ローマ字形) | Hoshi,Akari |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年兵庫県生まれ。立命館大学文学部文学科卒業。中学校国語教師を経て、現在兵庫県内の養護学校に勤務。著書に「魔法の小箱をかかえた少年」「もも子・ぼくの妹」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003497380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003497380000 |
| 著者 | 遠藤/てるよ‖絵 |
| 著者ヨミ | エンドウ,テルヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/てるよ |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo,Teruyo |
| 記述形典拠コード | 110000168740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000168740000 |
| 出版者 | 大日本図書 |
| 出版者ヨミ | ダイニッポン/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dainippon/Tosho |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 母さんが倒れた! 障害のある大ちゃんと、手のかかる妹・咲の育児でてんてこまいの母親が過労で入院。大ちゃんを弟のようにめんどう見てきた妹・まいだけど、二人の世話を一人でできる? 障害をもつ子をめぐる家族の物語。 |
| 児童内容紹介 | まいは近ごろ、障害をもつ兄、大ちゃんの存在がうとましくなっていました。ところがある日、お母さんが入院してしまい、大ちゃんと妹のめんどうを、まいがひとりで見なければならなくなってしまいます。まわりの人の心ない言葉にきずつけられたり、やさしい言葉にはげまされたりしながら、まいは、家族とのきずな、友情を深めていくのでした。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110020 |
| ISBN(10桁) | 4-477-01646-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.7 |
| TRCMARCNo. | 03037078 |
| Gコード | 31159579 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4398 |
| 出版者典拠コード | 310000182230000 |
| ページ数等 | 183p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ホダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1338 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1333 |
| ベルグループコード | 08 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220311 |
| 一般的処理データ | 20030718 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |