タイトル
|
海の生き物100不思議
|
タイトルヨミ
|
ウミ/ノ/イキモノ/ヒャク/フシギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Umi/no/ikimono/hyaku/fushigi
|
著者
|
東京大学海洋研究所‖編
|
著者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/カイヨウ/ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東京大学海洋研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Kaiyo/Kenkyujo
|
記述形典拠コード
|
210000386260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000386260000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510570600000000
|
出版者
|
東京書籍
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoseki
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
クラゲが大発生する理由とは? クジラやイルカが座礁するのはなぜ? 海に生きる生物の生活様式・行動・構造・生態・生理などに焦点を当て、それらに興味関心を高め、海に対する理解を深めることを目的とする一冊。
|
ジャンル名
|
47
|
ISBN(10桁)
|
4-487-79877-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03037131
|
Gコード
|
31159711
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5313
|
出版者典拠コード
|
310000186150000
|
ページ数等
|
227p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
468.8
|
NDC9版
|
468.8
|
図書記号
|
ウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1333
|
ベルグループコード
|
16
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20030718
|
一般的処理データ
|
20030718 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|