もっとくわしいないよう

タイトル 文選<賦篇>
タイトルヨミ モンゼン/フヘン
タイトル標目(ローマ字形) Monzen/fuhen
シリーズ名 新書漢文大系
シリーズ名標目(カタカナ形) シンショ/カンブン/タイケイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shinsho/kanbun/taikei
シリーズ名標目(典拠コード) 604323300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 20
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 20
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000020
著者 [蕭/統‖撰]
著者ヨミ ショウ,トウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蕭/統
著者標目(ローマ字形) Sho,To
記述形典拠コード 110000508300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000508300000
著者 中島/千秋‖[訳]著
著者ヨミ ナカジマ,チアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/千秋
著者標目(ローマ字形) Nakajima,Chiaki
記述形典拠コード 110000708010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000708010000
著者 高橋/忠彦‖[訳]著
著者ヨミ タカハシ,タダヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/忠彦
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Tadahiko
記述形典拠コード 110000582620000
著者標目(統一形典拠コード) 110000582620000
著者 今井/佳子‖編
著者ヨミ イマイ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今井/佳子
著者標目(ローマ字形) Imai,Yoshiko
記述形典拠コード 110004028120000
著者標目(統一形典拠コード) 110004028120000
件名標目(漢字形) 漢詩-詩集
件名標目(カタカナ形) カンシ-シシュウ
件名標目(ローマ字形) Kanshi-shishu
件名標目(典拠コード) 510601210030000
出版者 明治書院
出版者ヨミ メイジ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meiji/Shoin
本体価格 ¥1000
内容紹介 漢代に韻文と散文が合成されて成立したといわれる賦は、対偶に富み、詞藻豊かな文学であるが難解といわれてきた。「文選」収録の賦のうち、その一部を書き下し文と解説・背景を加えて紹介する。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030050000
ジャンル名(図書詳細) 010030060000
ジャンル名(図書詳細) 010050020010
ISBN(10桁) 4-625-66329-6
ISBNに対応する出版年月 2003.7
TRCMARCNo. 03038564
Gコード 31162661
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8305
出版者典拠コード 310000199060000
ページ数等 202p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 921.4
NDC9版 921.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1335
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030801
一般的処理データ 20030801 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0