もっとくわしいないよう

タイトル ポスト・ヒューマン誕生
タイトルヨミ ポストヒューマン/タンジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Posutohyuman/tanjo
サブタイトル コンピュータが人類の知性を超えるとき
サブタイトルヨミ コンピュータ/ガ/ジンルイ/ノ/チセイ/オ/コエル/トキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Konpyuta/ga/jinrui/no/chisei/o/koeru/toki
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The singularity is near
著者 レイ・カーツワイル‖著
著者ヨミ カーツワイル,レイ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kurzweil,Ray
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レイ/カーツワイル
著者標目(ローマ字形) Katsuwairu,Rei
著者標目(著者紹介) 1947年ニューヨーク生まれ。発明家、思想家、未来学者。アメリカの「発明家の殿堂」に名を連ね、「ナショナル・メダル・オブ・テクノロジー」「レメルソン-MIT賞」などを受賞。
記述形典拠コード 120002063780001
著者標目(統一形典拠コード) 120002063780000
著者 井上/健‖監訳
著者ヨミ イノウエ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/健
著者標目(ローマ字形) Inoe,Ken
記述形典拠コード 110000112330000
著者標目(統一形典拠コード) 110000112330000
著者 小野木/明恵‖共訳
著者ヨミ オノキ,アキエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野木/明恵
著者標目(ローマ字形) Onoki,Akie
記述形典拠コード 110002565460000
著者標目(統一形典拠コード) 110002565460000
著者 野中/香方子‖共訳
著者ヨミ ノナカ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野中/香方子
著者標目(ローマ字形) Nonaka,Kyoko
記述形典拠コード 110004015730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004015730000
著者 福田/実‖共訳
著者ヨミ フクダ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/実
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Minoru
著者標目(付記事項(生没年)) 1943〜
記述形典拠コード 110004901800000
著者標目(統一形典拠コード) 110004901800000
件名標目(漢字形) 人工知能
件名標目(カタカナ形) ジンコウ/チノウ
件名標目(ローマ字形) Jinko/chino
件名標目(典拠コード) 511271700000000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
本体価格 ¥3000
内容紹介 進化は加速している-。生物の限界を超え2045年、人類はついに特異点に到達する。NHK BS特集「未来への提言」で紹介された、世界最高峰の発明家による大胆な未来予測。
ジャンル名 00
ISBN(13桁) 978-4-14-081167-2
ISBN(10桁) 978-4-14-081167-2
ISBNに対応する出版年月 2007.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07003467
Gコード 31834438
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者典拠コード 310000189580000
ページ数等 596,65p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 007.1
NDC9版 007.13
図書記号 カポ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2007/02/25
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1511
『週刊新刊全点案内』号数 1506
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2007/03/18
掲載紙 産経新聞
掲載日 2020/10/04
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20201009
一般的処理データ 20070124 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0