| タイトル | 子ども虐待の理解と対応 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ギャクタイ/ノ/リカイ/ト/タイオウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/gyakutai/no/rikai/to/taio |
| サブタイトル | 子どもを虐待から守るために |
| サブタイトルヨミ | コドモ/オ/ギャクタイ/カラ/マモル/タメ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/o/gyakutai/kara/mamoru/tame/ni |
| シリーズ名 | 21世紀保育ブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニジュウイッセイキ/ホイク/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nijuisseiki/hoiku/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 21セイキ/ホイク/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605738400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 著者 | 庄司/順一‖著 |
| 著者ヨミ | ショウジ,ジュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 庄司/順一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shoji,Jun'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。青山学院大学文学部教授、全国乳児福祉協議会協議員・制度対策委員、東京都児童福祉審議会副委員長等を務める。 |
| 記述形典拠コード | 110001952680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001952680000 |
| シリーズの責任表示 | 森上/史朗‖編集委員 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | モリウエ,シロウ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森上/史朗 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Moriue,Shiro |
| シリーズの記述系典拠コード | 110000998310000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110000998310000 |
| シリーズの責任表示 | 柴崎/正行‖編集委員 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | シバザキ,マサユキ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柴崎/正行 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Shibazaki,Masayuki |
| シリーズの記述系典拠コード | 110001158390000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110001158390000 |
| シリーズの責任表示 | 柏女/霊峰‖編集委員 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | カシワメ,レイホウ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柏女/霊峰 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Kashiwame,Reiho |
| シリーズの記述系典拠コード | 110002414230000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110002414230000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童虐待 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ギャクタイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/gyakutai |
| 件名標目(典拠コード) | 510877200000000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 虐待の捉え方、実態、その背景と育児不安、発生要因、虐待への対応などについて述べ、より適切な対応が可能となるよう、子ども虐待への理解を促す。児童虐待防止法改正を踏まえ、内容を加筆・修正した改訂新版。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040140000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-80307-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-577-80307-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.1 |
| TRCMARCNo. | 07005015 |
| Gコード | 31838000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200701 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | 208p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 369.4 |
| NDC9版 | 367.6 |
| 図書記号 | シコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | I |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p204〜205 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1507 |
| 版表示 | 改訂新版 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070202 |
| 一般的処理データ | 20070131 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070131 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |