| タイトル | 外国語として出会う日本語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガイコクゴ/ト/シテ/デアウ/ニホンゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gaikokugo/to/shite/deau/nihongo |
| シリーズ名 | もっと知りたい!日本語 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | モット/シリタイ/ニホンゴ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Motto/shiritai/nihongo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606316000000000 |
| 著者 | 小林/ミナ‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,ミナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/ミナ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Mina |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年横浜市生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。早稲田大学大学院日本語教育研究科教授。専門は日本語教育、とくに教育文法。著書に「よくわかる教授法」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004531810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004531810000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
| 件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語教育(対外国人) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ/キョウイク(タイ/ガイコクジン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo/kyoiku(tai/gaikokujin) |
| 件名標目(典拠コード) | 510395300000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「今日はネコ暑いですね」日本語を学んでいる外国人学生から、こんなあいさつをされてびっくり! 日本語学習者の疑問や誤りを手がかりに、日本人の頭の中にある「ことばのルール」をあぶり出す。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-006839-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-006839-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.2 |
| TRCMARCNo. | 07010581 |
| Gコード | 31849538 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200702 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 11,167p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 810.4 |
| NDC9版 | 810.4 |
| 図書記号 | コガ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1512 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070309 |
| 一般的処理データ | 20070302 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070302 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |