もっとくわしいないよう

タイトル 岩波講座現代化学への入門
タイトルヨミ イワナミ/コウザ/ゲンダイ/カガク/エノ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Iwanami/koza/gendai/kagaku/eno/nyumon
タイトル標目(全集典拠コード) 714865700000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
タイトル標目(全集コード) 200844
多巻タイトル 化学反応
多巻タイトルヨミ カガク/ハンノウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kagaku/hanno
著者 岡崎/廉治‖[ほか]編集委員
著者ヨミ オカザキ,レンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/廉治
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Renji
記述形典拠コード 110003463750000
著者標目(統一形典拠コード) 110003463750000
各巻の責任表示 平田/善則‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヒラタ,ヨシノリ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平田/善則
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hirata,Yoshinori
記述形典拠コード 110004930160000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004930160000
各巻の責任表示 川崎/昌博‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カワサキ,マサヒロ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川崎/昌博
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kawasaki,Masahiro
記述形典拠コード 110004651980000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004651980000
件名標目(漢字形) 化学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510535900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 化学反応
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カガク/ハンノウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kagaku/hanno
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510538000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3800
内容紹介 気体と溶液の反応ダイナミクスまで記述した教科書。反応速度論の基礎と実験手法を概観し、衝突理論・遷移状態理論・統計理論を解説するとともに、反応ダイナミクスを調べるための手法と溶液反応の最新の知見を紹介する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130040000000
ISBN(13桁) 978-4-00-011036-5
ISBN(10桁) 978-4-00-011036-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.2
ISBNに対応する出版年月 2007.2
TRCMARCNo. 07010625
Gコード 31849545
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200702
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 14,224p
大きさ 23cm
刊行形態区分 C
NDC8版 430.8
NDC9版 430.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 431.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 431.3
利用対象 O
書誌・年譜・年表 さらに学習するために:p217〜219
『週刊新刊全点案内』号数 1511
配本回数 全18巻14配
新継続コード 200844
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20070302
一般的処理データ 20070228 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 1 はじめに
第2階層目次タイトル 1.1 地球環境と化学反応
第2階層目次タイトル 1.2 酸素を作る光合成反応
第2階層目次タイトル 1.3 半導体産業と化学反応
第1階層目次タイトル 2 化学反応の速さ
第2階層目次タイトル 2.1 化学反応速度
第2階層目次タイトル 2.2 反応データを得るための実験方法
第2階層目次タイトル 2.3 反応の実例
第1階層目次タイトル 3 反応速度定数
第2階層目次タイトル 3.1 化学反応の速度定数
第2階層目次タイトル 3.2 変化する反応速度定数
第1階層目次タイトル 4 化学反応速度の理論
第2階層目次タイトル 4.1 化学反応と気体分子運動論
第2階層目次タイトル 4.2 遷移状態理論
第2階層目次タイトル 4.3 単分子反応速度の理論
第1階層目次タイトル 5 反応ダイナミクスの調べ方と超高速分光
第2階層目次タイトル 5.1 光を用いた化学反応ダイナミクスの調べ方の基礎となる事柄
第2階層目次タイトル 5.2 コヒーレントな励起と位相緩和
第2階層目次タイトル 5.3 化学反応のフェムト秒ダイナミクス
第2階層目次タイトル 5.4 化学反応の量子制御
第2階層目次タイトル 5.5 種々の時間分解測定法
第1階層目次タイトル 6 溶液中の化学反応
第2階層目次タイトル 6.1 溶液中の分子の振る舞いと拡散現象
第2階層目次タイトル 6.2 溶液中の種々の反応