もっとくわしいないよう

タイトル 高校物理のききどころ
タイトルヨミ コウコウ/ブツリ/ノ/キキドコロ
タイトル標目(ローマ字形) Koko/butsuri/no/kikidokoro
タイトル標目(全集典拠コード) 720044400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 熱・波動,原子と分子
多巻タイトルヨミ ネツ/ハドウ/ゲンシ/ト/ブンシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Netsu/hado/genshi/to/bunshi
著者 和田/純夫‖著
著者ヨミ ワダ,スミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/純夫
著者標目(ローマ字形) Wada,Sumio
著者標目(著者紹介) 1949年千葉県生まれ。東京大学大学院修了。同大学院総合科学文化研究科専任講師。理学博士(物理学)。
記述形典拠コード 110001096600000
著者標目(統一形典拠コード) 110001096600000
著者 大上/雅史‖著
著者ヨミ オオガミ,マサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大上/雅史
著者標目(ローマ字形) Ogami,Masashi
著者標目(著者紹介) 1967年奈良県生まれ。東京大学大学院修了。塾講師。理学博士(物理学)。
記述形典拠コード 110003908370000
著者標目(統一形典拠コード) 110003908370000
件名標目(漢字形) 物理学
件名標目(カタカナ形) ブツリガク
件名標目(ローマ字形) Butsurigaku
件名標目(典拠コード) 511360700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 熱学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ネツガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Netsugaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511278100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 波動
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ハドウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Hado
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511295600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1900
内容紹介 熱や波動という視点こそ、現代物理の最先端につながるテーマである。力学や電磁気とは違う理解の困難を、高校物理の範囲内で見事に克服し、豊富な例題を交えて簡潔に説明。付録には、高校生にわかる量子物理学入門を収録。
ジャンル名 45
ISBN(13桁) 978-4-00-006930-4
ISBN(10桁) 978-4-00-006930-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.2
ISBNに対応する出版年月 2007.2
TRCMARCNo. 07010628
Gコード 31849539
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200702
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 9,172p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 420
NDC9版 420
図書記号 ワコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 426
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 426
利用対象 G
『週刊新刊全点案内』号数 1512
配本回数 全3巻3配完結
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070309
一般的処理データ 20070302 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070302
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc