タイトル
|
1976年のアントニオ猪木
|
タイトルヨミ
|
センキュウヒャクナナジュウロクネン/ノ/アントニオ/イノキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakunanajurokunen/no/antonio/inoki
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1976ネン/ノ/アントニオ/イノキ
|
著者
|
柳澤/健‖著
|
著者ヨミ
|
ヤナギサワ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柳澤/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yanagisawa,Takeshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年東京生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。文藝春秋勤務等を経て、フリーライター。
|
記述形典拠コード
|
110004937580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004937580000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
アントニオ猪木
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アントニオ イノキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Antonio inoki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000049320000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
2月ルスカ戦、6月アリ戦、10月パク戦、12月ペールワン戦。1976年に猪木が戦った異常ともいえる4つの試合は、格闘技を変えた。世界各地に試合の当事者を訪ね歩くことで見えた、猪木の開けた巨大なパンドラの箱。
|
ジャンル名
|
72
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180110020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-16-368960-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-16-368960-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.3
|
TRCMARCNo.
|
07012029
|
Gコード
|
31858674
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者典拠コード
|
310000194700007
|
ページ数等
|
406p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
788.2
|
NDC9版
|
788.2
|
図書記号
|
ヤセア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p398〜402
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2007/04/15
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1513
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1518
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2007/05/06
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2013/04/28
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130510
|
一般的処理データ
|
20070313 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070313
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|