| タイトル | ぼくがうまれた音 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ガ/ウマレタ/オト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boku/ga/umareta/oto |
| シリーズ名 | 日本傑作絵本シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ケッサク/エホン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/kessaku/ehon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602189100000000 |
| 著者 | 近藤/等則‖文 |
| 著者ヨミ | コンドウ,トシノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近藤/等則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kondo,Toshinori |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年愛媛県生まれ。京都大学卒業。東京とアムステルダムを行き来しつつ、音楽活動を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110000421880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000421880000 |
| 著者 | 智内/兄助‖絵 |
| 著者ヨミ | チナイ,キョウスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 智内/兄助 |
| 著者標目(ローマ字形) | Chinai,Kyosuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年愛媛県生まれ。東京藝術大学大学院修了。安井賞展佳作賞等受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000643510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000643510000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | ザゥアー、ゴゥオー。オギャーと生まれた僕の耳に聞こえてきた、来島海峡のうずしおの音…。世界的に活躍中のトランペット奏者と画家が、子どものために、絵本という舞台で華麗な競演を繰り広げる。 |
| 児童内容紹介 | ぼくは、うずしおのうずまく海が目のまえにある町で生まれました。うずしおのすごい音を、おかあさんのおなかの中にいるときから聞いていました。おかあさんのひざの上で見た、空いっぱいの星と満月と海の大合唱、魚のにげる音、おきゅうをすえる音、メジロのなかしあいの音、ふるさとのいろいろな音が聞こえてくる本です。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-2260-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-2260-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.3 |
| TRCMARCNo. | 07013016 |
| Gコード | 31856890 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200703 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | [28p] |
| 大きさ | 29×31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | チボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | コボ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1513 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20070315 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070315 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |