| タイトル | 世界の半分が飢えるのはなぜ? | 
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ノ/ハンブン/ガ/ウエル/ノワ/ナゼ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/no/hanbun/ga/ueru/nowa/naze | 
| サブタイトル | ジグレール教授がわが子に語る飢餓の真実 | 
| サブタイトルヨミ | ジグレール/キョウジュ/ガ/ワガコ/ニ/カタル/キガ/ノ/シンジツ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jigureru/kyoju/ga/wagako/ni/kataru/kiga/no/shinjitsu | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:La faim dans le monde expliquée à mon fils | 
| 著者 | ジャン・ジグレール‖著 | 
| 著者ヨミ | ジーグレル,ジャン | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ziegler,Jean | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジャン/ジグレール | 
| 著者標目(ローマ字形) | Jigureru,Jan | 
| 著者標目(著者紹介) | 1934年スイス・トゥーン生まれ。ジュネーブ大学社会学教授、パリ・ソルボンヌ大学講師。2000年国連人権委員会の「食糧に対する権利」特別報告者に任命された。 | 
| 記述形典拠コード | 120000328060002 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000328060000 | 
| 著者 | たかお/まゆみ‖訳 | 
| 著者ヨミ | タカオ,マユミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | たかお/まゆみ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takao,Mayumi | 
| 記述形典拠コード | 110003273580000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003273580000 | 
| 著者 | 勝俣/誠‖監訳 | 
| 著者ヨミ | カツマタ,マコト | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 勝俣/誠 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Katsumata,Makoto | 
| 記述形典拠コード | 110001626670000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001626670000 | 
| 件名標目(漢字形) | 飢饉 | 
| 件名標目(カタカナ形) | キキン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kikin | 
| 件名標目(典拠コード) | 510631900000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 食糧問題 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ショクリョウ/モンダイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuryo/mondai | 
| 件名標目(典拠コード) | 510990600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 南北問題 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナンボク/モンダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nanboku/mondai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540271200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 物の見方・考え方 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/mikata/kangaekata | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 食料生産 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクリョウ/セイサン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuryo/seisan | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540590000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 飢餓 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キガ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiga | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540590800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ソマリア | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソマリア | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Somaria | 
| 学習件名標目(ページ数) | 12 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540130600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 難民 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナンミン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nanmin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 13 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540577100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 地域紛争 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チイキ/フンソウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chiiki/funso | 
| 学習件名標目(ページ数) | 14 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540299800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 国際連合 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクサイ/レンゴウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokusai/rengo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 32 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540292200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | エリトリア | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | エリトリア | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Eritoria | 
| 学習件名標目(ページ数) | 36 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540085000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | フィリピン | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | フィリピン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Firipin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 49 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540168400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ブラジル | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブラジル | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Burajiru | 
| 学習件名標目(ページ数) | 53 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540173900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ジョージア | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョージア | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jojia | 
| 学習件名標目(ページ数) | 59 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540104800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | アンゴラ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アンゴラ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Angora | 
| 学習件名標目(ページ数) | 82 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540074600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ルワンダ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルワンダ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ruwanda | 
| 学習件名標目(ページ数) | 83 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540210100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 北朝鮮 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キタチョウセン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kitachosen | 
| 学習件名標目(ページ数) | 85 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540265900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | セルビア・モンテネグロ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セルビア/モンテネグロ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Serubia/monteneguro | 
| 学習件名標目(ページ数) | 89 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540129000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | イラク | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イラク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iraku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 91 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540077700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | チリ(国名) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チリ(コクメイ) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chiri(kokumei) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 95 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540137700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ギニア | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギニア | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ginia | 
| 学習件名標目(ページ数) | 101 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540100200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 環境問題 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/モンダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kankyo/mondai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 102 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540466600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 砂漠化 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サバクカ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sabakuka | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540483200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 焼き畑 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤキハタ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yakihata | 
| 学習件名標目(ページ数) | 106 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540456800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | セネガル | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セネガル | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senegaru | 
| 学習件名標目(ページ数) | 112 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540128500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | プランテーション | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | プランテーション | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Puranteshon | 
| 学習件名標目(ページ数) | 130 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540177100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 植民地 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクミンチ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuminchi | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540411900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ブルキナファソ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブルキナファソ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Burukinafaso | 
| 学習件名標目(ページ数) | 134 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540174900000000 | 
| 出版者 | 合同出版 | 
| 出版者ヨミ | ゴウドウ/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Godo/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | ジグレール教授が息子カリムの疑問に答え、人々が飢える本当の理由を、対話形式でわかりやすく解説。国の政治腐敗、市場原理主義経済の支配、止むことのない戦争…。飢えは決して「運命」や「自然淘汰」ではないことを説く。 | 
| 児童内容紹介 | 毎日残飯がたくさん捨てられている国がある一方で、約8億人の人々は毎日の食料を満足に得られず、子どもたちもたくさん死んでいきます。国の政治腐敗、市場原理主義経済の支配、戦争など、この地球上に飢えている人々がいる本当の理由を、父親が息子にやさしく語りかけながら説明します。 | 
| ジャンル名 | 30 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090010 | 
| ISBN(10桁) | 4-7726-0313-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.8 | 
| TRCMARCNo. | 03039947 | 
| Gコード | 31165854 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200308 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2363 | 
| 出版者典拠コード | 310000170890000 | 
| ページ数等 | 182p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 611.39 | 
| NDC9版 | 611.39 | 
| 図書記号 | ジセ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | FG | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1352 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1336 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0004 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20150424 | 
| 一般的処理データ | 20030808 2003 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |