もっとくわしいないよう

タイトル 希望の書店論
タイトルヨミ キボウ/ノ/ショテンロン
タイトル標目(ローマ字形) Kibo/no/shotenron
著者 福嶋/聡‖著
著者ヨミ フクシマ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福嶋/聡
著者標目(ローマ字形) Fukushima,Akira
著者標目(著者紹介) 1959年兵庫県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。ジュンク堂大阪本店店長。日本出版学会会員。著書に「書店人のしごと」「書店人のこころ」「劇場としての書店」などがある。
記述形典拠コード 110001535560000
著者標目(統一形典拠コード) 110001535560000
件名標目(漢字形) 書籍商
件名標目(カタカナ形) ショセキショウ
件名標目(ローマ字形) Shosekisho
件名標目(典拠コード) 510933800000000
出版者 人文書院
出版者ヨミ ジンブン/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jinbun/Shoin
本体価格 ¥1800
内容紹介 21世紀、本をめぐる世界に何が起こったか。日本最大の書店の1階集中レジから、書店、図書館、出版などを考える、希望に満ちた同時代レポート。ウェブサイト連載に、他媒体に執筆した文章を加え、書下ろしを付して書籍化。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020050000000
ISBN(13桁) 978-4-409-24077-9
ISBN(10桁) 978-4-409-24077-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.3
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07015535
Gコード 31865577
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2007.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3266
出版者典拠コード 310000175590000
ページ数等 217p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 024.04
NDC9版 024.04
図書記号 フキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2007/04/15
『週刊新刊全点案内』号数 1515
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1518
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2007/04/22
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2007/04/29
掲載日 2007/12/16
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20071221
一般的処理データ 20070323 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070323
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0