タイトル
|
小説火の鳥
|
タイトルヨミ
|
ショウセツ/ヒ/ノ/トリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shosetsu/hi/no/tori
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
720210000000000
|
巻次
|
ヤマト編
|
巻次ヨミ
|
ヤマトヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
0ヤマトヘン
|
著者
|
手塚/治虫‖原作
|
著者ヨミ
|
テズカ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
手塚/治虫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tezuka,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110000666410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000666410000
|
著者
|
大林/憲司‖文
|
著者ヨミ
|
オオバヤシ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大林/憲司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Obayashi,Kenji
|
著者標目(著者紹介)
|
福岡県生まれ。島根大学法文学部文学科卒業。「東北呪禁道士」でデビュー。著書に「オーディンの偽眼」「少女戦士シュリー」シリーズなど。
|
記述形典拠コード
|
110001910480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001910480000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
古墳時代-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コフン/ジダイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kofun/jidai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540277510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
愛-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
アイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540366310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
生命-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
セイメイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Seimei-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540468810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
鳥-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トリ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tori-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540599610010000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
火の鳥の生き血があればみんなを救えるかもしれない! 生けにえとなって殺される罪なき民を救うため、火の鳥のすむクマソへと向かうヤマトの王子オグナの運命は? 人間の生と死の意味を問う、手塚治虫の名作が待望の小説化。
|
児童内容紹介
|
ヤマトの大王はいくつもの国を征伐(せいばつ)し、すべてわがものにしようとする。しかしその息子オグナだけは、父と考えがちがった。罪もなく人々が殺されていくのにたえられず、いつも父のやり方に反発して、多くの人を救おうとした。やがて、その生き血を分けあたえられると不老不死の力を持つという火の鳥と出会い、父のせめるクマソの国へと向かう。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-09560-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-09560-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.4
|
TRCMARCNo.
|
07016138
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223027630000
|
Gコード
|
31868008
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
オシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
ノベライゼーションの原作者指示
|
751A01
|
資料形式
|
F01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1515
|
配本回数
|
2配
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220617
|
一般的処理データ
|
20070328 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070328
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|