| タイトル | 現場で役立つめっき加工の勘どころ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンバ/デ/ヤクダツ/メッキ/カコウ/ノ/カンドコロ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genba/de/yakudatsu/mekki/kako/no/kandokoro |
| 著者 | 星野/芳明‖著 |
| 著者ヨミ | ホシノ,ヨシアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星野/芳明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hoshino,Yoshiaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年東京都生まれ。横浜国立大学工学部応用化学科卒業。星野技術士事務所を開設。株式会社ハイテクノ技術スタッフ・上級表面処理講座講師ほか。著書に「バレルめっき」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002393710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002393710000 |
| 件名標目(漢字形) | めっき |
| 件名標目(カタカナ形) | メッキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mekki |
| 件名標目(典拠コード) | 510066400000000 |
| 出版者 | 日刊工業新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkan/Kogyo/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 高品質のめっき加工を効率よく行うためには、部品設計および要求品質に適しためっき素材、めっき種、めっき加工法の選定がカギになる。被加工材の材質ごとに、最も適した加工の仕方を具体的に示した実務書。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-526-05835-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-526-05835-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.3 |
| TRCMARCNo. | 07016204 |
| Gコード | 31868202 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200703 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5719 |
| 出版者典拠コード | 310000187960000 |
| ページ数等 | 303p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 566.78 |
| NDC9版 | 566.78 |
| 図書記号 | ホゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | P |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1515 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070330 |
| 一般的処理データ | 20070328 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070328 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |