| タイトル | 腎臓病 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンゾウビョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jinzobyo |
| サブタイトル | 症状・検査・治療のすべて 病気とつきあうための生活や食事 |
| サブタイトルヨミ | ショウジョウ/ケンサ/チリョウ/ノ/スベテ/ビョウキ/ト/ツキアウ/タメ/ノ/セイカツ/ヤ/ショクジ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shojo/kensa/chiryo/no/subete/byoki/to/tsukiau/tame/no/seikatsu/ya/shokuji |
| シリーズ名 | 専門医が答えるQ&A |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | センモンイ/ガ/コタエル/キュー/アンド/エー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Senmon'i/ga/kotaeru/kyu/ando/e |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | センモンイ/ガ/コタエル/Q/&/A |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607051500000000 |
| 著者 | 飯野/靖彦‖著 |
| 著者ヨミ | イイノ,ヤスヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯野/靖彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iino,Yasuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。日本医科大学第二内科(腎臓内科)教授。専門は内科学、腎臓病学、水電解質酸塩基平衡、透析療法、腎移植、高血圧など。 |
| 記述形典拠コード | 110002299100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002299100000 |
| 件名標目(漢字形) | 腎臓-疾患 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンゾウ-シッカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinzo-shikkan |
| 件名標目(典拠コード) | 511510710010000 |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 腎臓病の症状・検査から、さまざまな腎臓の病気、薬物療法や透析療法による治療、病気とつきあうための生活や食事療法まで、Q&Aを交えて解説。主な腎臓病の体験談とドクターのアドバイスも収録。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ISBN(13桁) | 978-4-07-255036-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-07-255036-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.4 |
| TRCMARCNo. | 07016637 |
| Gコード | 31868908 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 |
| 出版者典拠コード | 310000174420000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 494.93 |
| NDC9版 | 494.93 |
| 図書記号 | イジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1515 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070330 |
| 一般的処理データ | 20070327 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070327 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |