タイトル
|
出会いの国の「アリス」
|
タイトルヨミ
|
デアイ/ノ/クニ/ノ/アリス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Deai/no/kuni/no/arisu
|
サブタイトル
|
ルイス・キャロル論・作品論
|
サブタイトルヨミ
|
ルイス/キャロル/ロン/サクヒンロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ruisu/kyaroru/ron/sakuhinron
|
並列タイトル
|
Enounters with Alice
|
著者
|
楠本/君恵‖著
|
著者ヨミ
|
クスモト,キミエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
楠本/君恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kusumoto,Kimie
|
著者標目(著者紹介)
|
山梨県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。法政大学経済学部教授。日本ルイス・キャロル協会会員。「翻訳の国の「アリス」」で第25回日本児童文学学会奨励賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003528630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003528630000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Carroll,Lewis
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kyaroru,Ruisu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キャロル,ルイス
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000047440000
|
件名標目(漢字形)
|
不思議の国のアリス
|
件名標目(カタカナ形)
|
フシギ/ノ/クニ/ノ/アリス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fushigi/no/kuni/no/arisu
|
件名標目(典拠コード)
|
530256900000000
|
件名標目(漢字形)
|
鏡の国のアリス
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガミ/ノ/クニ/ノ/アリス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagami/no/kuni/no/arisu
|
件名標目(典拠コード)
|
530145100000000
|
出版者
|
未知谷
|
出版者ヨミ
|
ミチタニ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Michitani
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
ルイス・キャロルと挿絵画家ジョン・テニエル。ふたりの運命的な出会いが名作「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」を生んだ。参考図版80余点を駆使し、不朽の児童文学を読み解く作家・作品論。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89642-190-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89642-190-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.4
|
TRCMARCNo.
|
07018860
|
Gコード
|
31873844
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ミ423
|
出版者典拠コード
|
310000144150000
|
ページ数等
|
268p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
930.28
|
NDC9版
|
930.268
|
図書記号
|
クデキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p266〜268
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1517
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070413
|
一般的処理データ
|
20070410 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070410
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|