もっとくわしいないよう

タイトル てのひらどうぶつえん
タイトルヨミ テノヒラ/ドウブツエン
タイトル標目(ローマ字形) Tenohira/dobutsuen
サブタイトル てのひらからうまれるどうぶつたちをかいてみよう!
サブタイトルヨミ テノヒラ/カラ/ウマレル/ドウブツタチ/オ/カイテ/ミヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tenohira/kara/umareru/dobutsutachi/o/kaite/miyo
著者 ハン/テヒ‖さく
著者ヨミ ハン,テヒ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ハン/テヒ
著者標目(ローマ字形) Han,Tehi
著者標目(著者紹介) 1962年韓国生まれ。ソウル芸術専門学校美術学科卒業。絵本作家。
記述形典拠コード 110004308560000
著者標目(統一形典拠コード) 110004308560000
著者 星/あキラ‖共訳
著者ヨミ ホシ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星/あキラ
著者標目(ローマ字形) Hoshi,Akira
記述形典拠コード 110004661070000
著者標目(統一形典拠コード) 110004661070000
著者 キム/ヨンジョン‖共訳
著者ヨミ キム,ヨンジョン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) キム/ヨンジョン
著者標目(ローマ字形) Kimu,Yonjon
記述形典拠コード 110004661090000
著者標目(統一形典拠コード) 110004661090000
出版者 瑞雲舎
出版者ヨミ ズイウンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Zuiunsha
本体価格 ¥1200
内容紹介 手のひらの手形から生まれた動物たちに会いに、動物園へ出かけよう! たのしく絵遊びをしながら、想像力と創造力が知らず知らずのうちに育っていく「てのひらあそび」のやりかたや、実際に描いてみるページ付き。
児童内容紹介 てのひらのかたちから、どんな絵ができるかな? いろいろないろのえのぐをてにつけて、がようしにおしてみよう。そして、めやみみをかいていくと、ゾウやライオンなど、どうぶつたちのできあがり。あなたもてのひらどうぶつえんにいってみませんか。巻末(かんまつ)には、「やってみよう」というページもあります。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-916016-72-0
ISBN(10桁) 978-4-916016-72-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.4
ISBNに対応する出版年月 2007.4
TRCMARCNo. 07019669
Gコード 31875271
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ス258
出版者典拠コード 310000607160000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 929.13
絵本の主題分類(NDC9版) 929.13
図書記号 ハテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ハテ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1517
流通コード B
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
原書の言語 kor
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20070411 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070411
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0