もっとくわしいないよう

タイトル 漂流物
タイトルヨミ ヒョウリュウブツ
タイトル標目(ローマ字形) Hyoryubutsu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Flotsam
著者 デイヴィッド・ウィーズナー‖作
著者ヨミ ウィーズナー,デヴィッド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wiesner,David
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デイヴィッド/ウィーズナー
著者標目(ローマ字形) Uizuna,Debiddo
著者標目(著者紹介) アメリカ・ニュージャージー州生まれ。ロードアイランド・スクール・オブ・デザインでイラストレーションを学ぶ。「かようびのよる」「3びきのぶたたち」「漂流物」でコールデコット賞を受賞。
記述形典拠コード 120001541650003
著者標目(統一形典拠コード) 120001541650000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 浜辺に打ち上げられた一台の古いカメラ。ひろった少年が中のフィルムを現像してみると、そこには驚くような世界がうつっていた…。ウィーズナーのリアルで精緻な描写で表現された、文字のない絵本。
児童内容紹介 いつも、ぼくはうみにいく。すなはまには、いろんなものがながれついていて、ぼくはそれをひとつひとつながめるのがだいすきさ。いろんなきれいなかいや、かいそうや、しらないものもながれてきていて、むしめがねをつかってみるんだ。あるひ、ふるいカメラがながれてきて、なかのフィルムをげんぞうしたら、ふしぎなことがおこったよ。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090179000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-7764-0238-1
ISBN(10桁) 978-4-7764-0238-1
ISBNに対応する出版年月 2007.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07026457
Gコード 31894125
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2007.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者典拠コード 310000849050000
ページ数等 [40p]
大きさ 24×29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 726.5
絵本の主題分類(NDC9版) 726.6
図書記号 ウヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ウヒ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
賞の名称 コールデコット賞
賞の回次(年次) 2007年
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2007/07/28
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1532
『週刊新刊全点案内』号数 1523
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2008/02/27
掲載日 2019/07/27
ベルグループコード 08H
テキストの言語 und
原書の言語 und
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0007
MARC種別 A
最終更新日付 20220225
一般的処理データ 20070525 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070525
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0