もっとくわしいないよう

タイトル 人はなぜ立ったのか?
タイトルヨミ ヒト/ワ/ナゼ/タッタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Hito/wa/naze/tatta/noka
サブタイトル アイアイが教えてくれた人類の謎
サブタイトルヨミ アイアイ/ガ/オシエテ/クレタ/ジンルイ/ノ/ナゾ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aiai/ga/oshiete/kureta/jinrui/no/nazo
シリーズ名 科学ノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 607530900000000
著者 島/泰三‖著
著者ヨミ シマ,タイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島/泰三
著者標目(ローマ字形) Shima,Taizo
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。東京大学理学部人類学教室卒業。マダガスカル国シュヴァリエ。日本アイアイ・ファンド代表としてマダガスカル北西部のアンジアマンギラーナ監視森林を保護・観察している。
記述形典拠コード 110002635780000
著者標目(統一形典拠コード) 110002635780000
件名標目(漢字形) 霊長類
件名標目(カタカナ形) レイチョウルイ
件名標目(ローマ字形) Reichorui
件名標目(典拠コード) 511476300000000
件名標目(漢字形) 人類-歴史
件名標目(カタカナ形) ジンルイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jinrui-rekishi
件名標目(典拠コード) 511275810010000
学習件名標目(漢字形) マダガスカル
学習件名標目(カタカナ形) マダガスカル
学習件名標目(ローマ字形) Madagasukaru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540189800000000
学習件名標目(漢字形) 人類
学習件名標目(カタカナ形) ジンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinrui
学習件名標目(典拠コード) 540234900000000
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(漢字形) アイアイ
学習件名標目(カタカナ形) アイアイ
学習件名標目(ローマ字形) Aiai
学習件名標目(ページ数) 17-41
学習件名標目(典拠コード) 540963100000000
学習件名標目(漢字形) チンパンジー
学習件名標目(カタカナ形) チンパンジー
学習件名標目(ローマ字形) Chinpanji
学習件名標目(ページ数) 79-93
学習件名標目(典拠コード) 540138000000000
学習件名標目(漢字形) アウストラロピテクス
学習件名標目(カタカナ形) アウストラロピテクス
学習件名標目(ローマ字形) Ausutoraropitekusu
学習件名標目(ページ数) 96-100
学習件名標目(典拠コード) 540067000000000
学習件名標目(漢字形) ゴリラ
学習件名標目(カタカナ形) ゴリラ
学習件名標目(ローマ字形) Gorira
学習件名標目(典拠コード) 540112100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(ページ数) 101-105
学習件名標目(典拠コード) 540419400000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(ページ数) 106-112
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥1200
内容紹介 アイアイを撮影するため、密林におおわれたマダガスカルの無人島に乗りこんだ、ドクトルアイアイこと島先生。待ち受けていたのは、未だ解明されていない人類についての大きな謎だった! さあ、一緒に謎解きの旅に出かけよう。
児童内容紹介 ニホンザルの研究をしていた島先生は、アイアイをさがし出し撮影(さつえい)するようたのまれた。先生は、密林(みつりん)におおわれたマダガスカルの無人島で、謎(なぞ)の動物アイアイに出会えるのか?アイアイとはどんな動物なのか?アイアイが教えてくれた人類の謎とは?さあ、いっしょに謎ときの旅に出発だ!
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220030040000
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-05-202562-4
ISBN(10桁) 978-4-05-202562-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.6
ISBNに対応する出版年月 2007.6
TRCMARCNo. 07031620
Gコード 31909259
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 143p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 489.9
NDC9版 489.9
図書記号 シヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1526
流通コード X
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150417
一般的処理データ 20070618 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070618
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ●巻頭カラー アイアイがすむ島マダガスカル
第1階層目次タイトル プロローグ スフィンクスの謎
第1階層目次タイトル 1 アイアイに出会うまで
第1階層目次タイトル 2 無人島は夢の生活
第1階層目次タイトル 3 アイアイの謎
第1階層目次タイトル 4 アイアイの謎を解く
第1階層目次タイトル ドクトルアイアイのひとりごと●世界最小のサル
第1階層目次タイトル 5 岩の迷路イシャルで
第1階層目次タイトル ドクトルアイアイのひとりごと●マダガスカルのサル
第1階層目次タイトル 6 マダガスカルのサルたちと暮らす
第1階層目次タイトル 7 アフリカの大密林の中で-きみはこのサルの指の謎を解けるか?
第1階層目次タイトル 8 森の妖精にきいてみよう
第1階層目次タイトル 9 謎は謎をよぶ-ピョンピョン歩きの秘密
第1階層目次タイトル 10 チンパンジーの森へ
第1階層目次タイトル ドクトルアイアイのひとりごと●マハレの森の幸せ
第1階層目次タイトル 11 げんこつで歩くナックル・ウォーキングの謎
第1階層目次タイトル ドクトルアイアイのひとりごと●人類の歴史
第1階層目次タイトル 12 ゴリラとアウストラロピテクス
第1階層目次タイトル 13 歯は宝石よりすばらしい
第1階層目次タイトル 14 人類は何を食べてきたのか
第1階層目次タイトル 15 東アフリカのサバンナはこわいぞ
第1階層目次タイトル ドクトルアイアイのひとりごと●脳は脂肪でできている
第1階層目次タイトル 16 なぜ、立つのか
第1階層目次タイトル 17 石を持つ、立って歩く
第1階層目次タイトル エピローグ スフィンクスの謎は終わらない
第1階層目次タイトル あとがき