タイトル
|
にじになったさかな
|
タイトルヨミ
|
ニジ/ニ/ナッタ/サカナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Niji/ni/natta/sakana
|
シリーズ名
|
生きかたを考える絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イキカタ/オ/カンガエル/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ikikata/o/kangaeru/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607311600000000
|
著者
|
ビーゲン セン‖作
|
著者ヨミ
|
ビーゲン セン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ビーゲン セン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bigen sen
|
著者標目(著者紹介)
|
岐阜県生まれ。著書に「変わる出版流通と図書館」がある。
|
記述形典拠コード
|
110005022880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005022880000
|
著者
|
永井/郁子‖絵
|
著者ヨミ
|
ナガイ,イクコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
永井/郁子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagai,Ikuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年広島県生まれ。多摩美術大学油画科卒業。作品に「わかったさんのおかし」シリーズ、「かいぞくポケット」シリーズ等がある。
|
記述形典拠コード
|
110000694720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000694720000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
むかしむかしの、小さな漁村。嵐が去ったあとの水たまりに、小魚がとりのこされていた。そこに通りかかったゼンさんは、その魚をすくって、海にはなしてやった。お礼にやってきた魚がくれたのは、不思議な魔法の棒で…。
|
児童内容紹介
|
ゼンさんは、こざかなを たすけた おれいに、ふしぎな ぼうを もらいました。うみの うえで そのぼうを けずると、けずりかすが さかなに なるのです。ゼンさんは、そのぼうの おかげで、いつも おいしいさかなを たくさん うることが できました。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8113-8101-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8113-8101-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.7
|
TRCMARCNo.
|
07032046
|
Gコード
|
31910246
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200707
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
21×22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
ナニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ビニ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1526
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20070620 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070620
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|