| タイトル | 紙のなんでも小事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カミ/ノ/ナンデモ/ショウジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kami/no/nandemo/shojiten |
| サブタイトル | パピルスからステンレス紙まで |
| サブタイトルヨミ | パピルス/カラ/ステンレスシ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Papirusu/kara/sutenresushi/made |
| シリーズ名 | ブルーバックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブルー/バックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Buru/bakkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601097900000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | B-1558 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | B-1558 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000B-001558 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 005333 |
| 著者 | 紙の博物館‖編 |
| 著者ヨミ | カミ/ノ/ハクブツカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 紙の博物館 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kami/No/Hakubutsukan |
| 記述形典拠コード | 210000185540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000185540000 |
| 件名標目(漢字形) | 紙 |
| 件名標目(カタカナ形) | カミ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kami |
| 件名標目(典拠コード) | 510863900000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | 紙の製造、歴史、原料、リサイクルなど定番の話題の他に、知られざる紙の用途や特殊な紙、地球環境との関係、紙の将来、「源氏物語」をはじめ日本の昔の物語に出てくる紙など、広範囲に取り上げた紙の解説書。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080140000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-257558-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-257558-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.6 |
| TRCMARCNo. | 07032348 |
| Gコード | 31908456 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200706 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 585 |
| NDC9版 | 585 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p230〜232 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1526 |
| 新継続コード | 005333 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070622 |
| 一般的処理データ | 20070620 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070620 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |