もっとくわしいないよう

タイトル 16歳の教科書
タイトルヨミ ジュウロクサイ/ノ/キョウカショ
タイトル標目(ローマ字形) Jurokusai/no/kyokasho
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 16サイ/ノ/キョウカショ
サブタイトル なぜ学び、なにを学ぶのか
サブタイトルヨミ ナゼ/マナビ/ナニ/オ/マナブ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/manabi/nani/o/manabu/noka
シリーズ名 ドラゴン桜公式副読本
シリーズ名標目(カタカナ形) ドラゴンザクラ/コウシキ/フクドクホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Doragonzakura/koshiki/fukudokuhon
シリーズ名標目(典拠コード) 608183200000000
版および書誌的来歴に関する注記 「ドラゴン桜公式副読本16歳の教科書」(講談社+α文庫 2016年刊)に改題,加筆修正
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ドラゴンザクラ/コウシキ/フクドクホン/ジュウロクサイ/ノ/キョウカショ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Doragonzakura/koshiki/fukudokuhon/jurokusai/no/kyokasho
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ドラゴンザクラ/コウシキ/フクドクホン/16サイ/ノ/キョウカショ
著者 7人の特別講義プロジェクト&モーニング編集部‖編著
著者ヨミ コウダンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 講談社
著者標目(ローマ字形) Kodansha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ナナニン/ノ/トクベツ/コウギ/プロジェクト/アンド/モーニング/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Nananin/No/Tokubetsu/Kogi/Purojekuto/Ando/Moningu/Henshubu
記述形典拠コード 210000144050100
著者標目(統一形典拠コード) 210000144050000
件名標目(漢字形) 学問
件名標目(カタカナ形) ガクモン
件名標目(ローマ字形) Gakumon
件名標目(典拠コード) 510592100000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥780
内容紹介 きみたちはなぜ、勉強しているのだろう。受験勉強を始める前、志望校を決める前に、中高生必読の特別講義。「なぜ学び、なにを学ぶのか」というテーマで、7人の講師が熱いメッセージを送る。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150180000000
ISBN(13桁) 978-4-06-214095-9
ISBN(10桁) 978-4-06-214095-9
ISBNに対応する出版年月 2007.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.6
TRCMARCNo. 07032414
Gコード 31910053
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 223p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 002
NDC9版 002
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 FG
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2008/06/08
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1574
『週刊新刊全点案内』号数 1527
掲載紙 産経新聞
掲載日 2008/09/01
掲載日 2008/10/05
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0007
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20160506
一般的処理データ 20070627 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070627
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 絵筆のように言葉を使おう
タイトル(カタカナ形) エフデ/ノ/ヨウニ/コトバ/オ/ツカオウ
タイトル(ローマ字形) Efude/no/yoni/kotoba/o/tsukao
タイトル関連情報 ほんとうの「国語力」を身につけるために
タイトル関連情報 気鋭の日本語学者
責任表示 金田一/秀穂‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) キンダイチ,ヒデホ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金田一/秀穂
責任表示(ローマ字形) Kindaichi,Hideho
記述形典拠コード 110003523190000
統一形典拠コード 110003523190000
収録ページ 13-42
タイトル 数学力とは「真実を見抜く力」だ!
タイトル(カタカナ形) スウガクリョク/トワ/シンジツ/オ/ミヌク/チカラ/ダ
タイトル(ローマ字形) Sugakuryoku/towa/shinjitsu/o/minuku/chikara/da
タイトル関連情報 数学は社会に出てこそ役に立つ
タイトル関連情報 計算力の達人
責任表示 鍵本/聡‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) カギモト,サトシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鍵本/聡
責任表示(ローマ字形) Kagimoto,Satoshi
記述形典拠コード 110003130830000
統一形典拠コード 110003130830000
収録ページ 43-72
タイトル 数学が「見える」ってナンだ!?
タイトル(カタカナ形) スウガク/ガ/ミエル/ッテ/ナンダ
タイトル(ローマ字形) Sugaku/ga/mieru/tte/nanda
タイトル関連情報 数学に必要な「見える力」と「詰める力」
タイトル関連情報 行列のできる塾講師
責任表示 高濱/正伸‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカハマ,マサノブ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高濱/正伸
責任表示(ローマ字形) Takahama,Masanobu
記述形典拠コード 110004462230000
統一形典拠コード 110004462230000
収録ページ 73-100
タイトル 考える前に、感じてみよう!
タイトル(カタカナ形) カンガエル/マエ/ニ/カンジテ/ミヨウ
タイトル(ローマ字形) Kangaeru/mae/ni/kanjite/miyo
タイトル関連情報 英語の「感じ」をキャッチする
タイトル関連情報 「感じる英語」の提唱者
責任表示 大西/泰斗‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオニシ,ヒロト
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/泰斗
責任表示(ローマ字形) Onishi,Hiroto
記述形典拠コード 110002330820000
統一形典拠コード 110002330820000
収録ページ 101-128
タイトル 紙飛行機で「世界」を飛べる
タイトル(カタカナ形) カミヒコウキ/デ/セカイ/オ/トベル
タイトル(ローマ字形) Kamihikoki/de/sekai/o/toberu
タイトル関連情報 理系のやわらかアタマをつくるために
タイトル関連情報 ベストセラー科学作家
責任表示 竹内/薫‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) タケウチ,カオル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内/薫
責任表示(ローマ字形) Takeuchi,Kaoru
記述形典拠コード 110001180090000
統一形典拠コード 110001180090000
収録ページ 129-156
タイトル 「情報編集力」を身につけよう
タイトル(カタカナ形) ジョウホウ/ヘンシュウリョク/オ/ミ/ニ/ツケヨウ
タイトル(ローマ字形) Joho/henshuryoku/o/mi/ni/tsukeyo
タイトル関連情報 自分の「経験値」を高めるために
タイトル関連情報 教育改革の旗手
責任表示 藤原/和博‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) フジハラ,カズヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/和博
責任表示(ローマ字形) Fujihara,Kazuhiro
記述形典拠コード 110002925830000
統一形典拠コード 110002925830000
収録ページ 157-186
タイトル 「自分という他者」を味方につけよう
タイトル(カタカナ形) ジブン/ト/イウ/タシャ/オ/ミカタ/ニ/ツケヨウ
タイトル(ローマ字形) Jibun/to/iu/tasha/o/mikata/ni/tsukeyo
タイトル関連情報 モチベーションをキープする心のトレーニング
タイトル関連情報 カリスマ・セラピスト
責任表示 石井/裕之‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシイ,ヒロユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/裕之
責任表示(ローマ字形) Ishii,Hiroyuki
記述形典拠コード 110003355520000
統一形典拠コード 110003355520000
収録ページ 187-220