もっとくわしいないよう

タイトル サメのおちんちんはふたつ
タイトルヨミ サメ/ノ/オチンチン/ワ/フタツ
タイトル標目(ローマ字形) Same/no/ochinchin/wa/futatsu
サブタイトル ふしぎなサメの世界
サブタイトルヨミ フシギ/ナ/サメ/ノ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fushigi/na/same/no/sekai
並列タイトル Sharks are amazing animals
著者 仲谷/一宏‖著
著者ヨミ ナカヤ,カズヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 仲谷/一宏
著者標目(ローマ字形) Nakaya,Kazuhiro
著者標目(著者紹介) 1945年生まれ。北海道大学大学院水産科学研究科教授。水産学博士。北海道大学大学院時代から、軟骨魚類、とくにサメ類の系統分類学、機能形態学などを研究中。
記述形典拠コード 110001785990000
著者標目(統一形典拠コード) 110001785990000
件名標目(漢字形) さめ(鮫)
件名標目(カタカナ形) サメ
件名標目(ローマ字形) Same
件名標目(典拠コード) 510032600000000
出版者 築地書館
出版者ヨミ ツキジ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tsukiji/Shokan
本体価格 ¥1900
内容紹介 おもしろいサメの話題をピックアップ。姿や形とそれを支えている構造から、その働きを推理して、サメの生活を考える。サメの第一人者である著者が、専門家から一般読者まで、わかりやすく書き下ろした科学エッセイ。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090030000
ISBN(10桁) 4-8067-1270-1
ISBNに対応する出版年月 2003.8
TRCMARCNo. 03041707
Gコード 31170326
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4818
出版者典拠コード 310000184330000
ページ数等 231p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 487.54
NDC9版 487.54
図書記号 ナサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p224〜225
『週刊新刊全点案内』号数 1337
ベルグループコード 16
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080425
一般的処理データ 20030822 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0