もっとくわしいないよう

タイトル 日本の神話・伝説を読む
タイトルヨミ ニホン/ノ/シンワ/デンセツ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/shinwa/densetsu/o/yomu
サブタイトル 声から文字へ
サブタイトルヨミ コエ/カラ/モジ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koe/kara/moji/e
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1078
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1078
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001078
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
著者 佐佐木/隆‖著
著者ヨミ ササキ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐佐木/隆
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Takashi
著者標目(付記事項(生没年)) 1950〜
著者標目(著者紹介) 1950年青森県生まれ。学習院大学大学院博士課程単位取得退学。同大学文学部教授。著書に「伝承と言語」「上代語の構文と表記」など。
記述形典拠コード 110002414960000
著者標目(統一形典拠コード) 110002414960000
件名標目(漢字形) 伝説-日本
件名標目(カタカナ形) デンセツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Densetsu-nihon
件名標目(典拠コード) 511204020710000
件名標目(漢字形) 神話-日本
件名標目(カタカナ形) シンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shinwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511013320480000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥780
内容紹介 音の連鎖が物語をつくった-。スサノオノミコトの大蛇退治等の神話・伝説を読みながら、音の連想や書き手・聞き手の想像力がストーリーに反映する、その特徴を明らかにし、豊かな口承の世界の深層に迫る。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(13桁) 978-4-00-431078-5
ISBN(10桁) 978-4-00-431078-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.6
ISBNに対応する出版年月 2007.6
TRCMARCNo. 07033163
Gコード 31909094
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 11,237p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 388.1
NDC9版 388.1
図書記号 サニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2007/07/15
『週刊新刊全点案内』号数 1527
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1530
掲載紙 中日新聞・東京新聞
新継続コード 004663
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20070720
一般的処理データ 20070622 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070622
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0