もっとくわしいないよう

タイトル すーびょーるーみゅー
タイトルヨミ スービョールーミュー
タイトル標目(ローマ字形) Subyorumyu
著者 土佐/信道‖絵
著者ヨミ トサ,ノブミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土佐/信道
著者標目(ローマ字形) Tosa,Nobumichi
著者標目(著者紹介) アートユニット「明和電機」で活躍。著作に「明和電機の広告デザイン」など。
記述形典拠コード 110002879270000
著者標目(統一形典拠コード) 110002879270000
著者 谷川/俊太郎‖文
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/俊太郎
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Shuntaro
著者標目(著者紹介) 詩人。絵本、子どもの本、作詞、シナリオ、翻訳など幅広く活躍。著作に「ことばあそびうた」など。
記述形典拠コード 110000630130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000630130000
出版者 クレヨンハウス
出版者ヨミ クレヨン/ハウス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kureyon/Hausu
本体価格 ¥1200
内容紹介 「明和電機」でおなじみの土佐信道と詩人・谷川俊太郎の異色コンビのアート絵本。あかちゃんと一緒に不思議な「せかいのしくみ」を楽しもう。
児童内容紹介 「かぽ」と唱(とな)えると火がもえ上がります。「でむ」と唱えると水がふき出し、「るん」と唱えると風がおこり、「ふに」と唱えると光が生まれます。そして「んん」と唱えると「どどごんくん ざるんすきぱ」と大合唱になり、世界(せかい)が誕生(たんじょう)! じゅもんのような言葉とデザイン性(せい)あふれる絵で「せかいのしくみ」を表した絵本。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090140000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-86101-085-9
ISBN(10桁) 978-4-86101-085-9
ISBNに対応する出版年月 2007.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07034338
Gコード 31915361
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1761
出版者典拠コード 310000168070000
ページ数等 [24p]
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 911.56
絵本の主題分類(NDC9版) 911.56
図書記号 トス
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 タス
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1528
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20070629 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070629
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0