もっとくわしいないよう

タイトル 雑木林で虫さがし
タイトルヨミ ゾウキバヤシ/デ/ムシサガシ
タイトル標目(ローマ字形) Zokibayashi/de/mushisagashi
サブタイトル はっけんかんさつフィールドノート
サブタイトルヨミ ハッケン/カンサツ/フィールド/ノート
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hakken/kansatsu/firudo/noto
著者 グループ・コロンブス‖構成・文
著者ヨミ グループ/コロンブス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) グループ・コロンブス
著者標目(ローマ字形) Gurupu/Koronbusu
記述形典拠コード 210000171600000
著者標目(統一形典拠コード) 210000171600000
著者 河野/修宏‖絵
著者ヨミ カワノ,ノブヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河野/修宏
著者標目(ローマ字形) Kawano,Nobuhiro
記述形典拠コード 110005035480000
著者標目(統一形典拠コード) 110005035480000
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の生態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/seitai
学習件名標目(典拠コード) 540389300000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の形態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/keitai
学習件名標目(典拠コード) 540389400000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫観察
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540389700000000
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kuwagatamushi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540022600000000
学習件名標目(漢字形) こがねむし
学習件名標目(カタカナ形) コガネムシ
学習件名標目(ローマ字形) Koganemushi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540023900000000
学習件名標目(漢字形) かみきりむし
学習件名標目(カタカナ形) カミキリムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kamikirimushi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540017000000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) が(蛾)
学習件名標目(カタカナ形) ガ
学習件名標目(ローマ字形) Ga
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540019500000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) おとしぶみ
学習件名標目(カタカナ形) オトシブミ
学習件名標目(ローマ字形) Otoshibumi
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540012400000000
学習件名標目(漢字形) ぞうむし
学習件名標目(カタカナ形) ゾウムシ
学習件名標目(ローマ字形) Zomushi
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540035300000000
学習件名標目(漢字形) ななふし
学習件名標目(カタカナ形) ナナフシ
学習件名標目(ローマ字形) Nanafushi
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540043000000000
出版者 文化出版局
出版者ヨミ ブンカ/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunka/Shuppankyoku
本体価格 ¥1300
内容紹介 クヌギやコナラの葉がしげる雑木林に出かけよう。大きな角をふりあげたカブトムシや、小さなゆりかごを作るオトシブミ。いろんな虫たちが待っているよ。豊富なカラーイラストで虫たちを紹介します。
児童内容紹介 大きな角をもつカブトムシ、大あごがはさみのようなクワガタ。雑木林(ぞうきばやし)にくらすたくさんの虫たちをきれいなイラストで紹介(しょうかい)します。実際(じっさい)に林に行って、林の音やにおい、木々からこぼれる光など、虫たちの生きている世界をはだで感じてみよう!
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-579-40435-3
ISBN(10桁) 978-4-579-40435-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07035290
Gコード 31917498
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7368
出版者典拠コード 310000194600000
ページ数等 25p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 486.1
NDC9版 486.1
図書記号 ゾ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1528
流通コード X
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20150320
一般的処理データ 20070704 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070704
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0