もっとくわしいないよう

タイトル 親子で総チェック!ニュースのことば×100
タイトルヨミ オヤコ/デ/ソウチェック/ニュース/ノ/コトバ/ヒャク
タイトル標目(ローマ字形) Oyako/de/sochekku/nyusu/no/kotoba/hyaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オヤコ/デ/ソウチェック/ニュース/ノ/コトバ/100
サブタイトル NHK週刊こどもニュース
サブタイトルヨミ エヌエイチケー/シュウカン/コドモ/ニュース
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Enueichike/shukan/kodomo/nyusu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/シュウカン/コドモ/ニュース
著者 NHK「週刊こどもニュース」プロジェクト‖編
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エヌエイチケー/シュウカン/コドモ/ニュース/プロジェクト
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Enueichike/Shukan/Kodomo/Nyusu/Purojekuto
記述形典拠コード 210000039440338
著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
学習件名標目(漢字形) 時事用語
学習件名標目(カタカナ形) ジジ/ヨウゴ
学習件名標目(ローマ字形) Jiji/yogo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540393000000000
学習件名標目(漢字形) 為替
学習件名標目(カタカナ形) カワセ
学習件名標目(ローマ字形) Kawase
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540456100000000
学習件名標目(漢字形) 円(通貨)
学習件名標目(カタカナ形) エン(ツウカ)
学習件名標目(ローマ字形) En(tsuka)
学習件名標目(典拠コード) 540783200000000
学習件名標目(漢字形) インフレーション
学習件名標目(カタカナ形) インフレーション
学習件名標目(ローマ字形) Infureshon
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540080100000000
学習件名標目(漢字形) デフレーション
学習件名標目(カタカナ形) デフレーション
学習件名標目(ローマ字形) Defureshon
学習件名標目(典拠コード) 540141700000000
学習件名標目(漢字形) 日本銀行
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ギンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/ginko
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540385400000000
学習件名標目(漢字形) 景気
学習件名標目(カタカナ形) ケイキ
学習件名標目(ローマ字形) Keiki
学習件名標目(典拠コード) 540761400000000
学習件名標目(漢字形) 銀行
学習件名標目(カタカナ形) ギンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Ginko
学習件名標目(ページ数) 14-15,28-29
学習件名標目(典拠コード) 540567000000000
学習件名標目(漢字形) 金利
学習件名標目(カタカナ形) キンリ
学習件名標目(ローマ字形) Kinri
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540638800000000
学習件名標目(漢字形) 会社更生法
学習件名標目(カタカナ形) カイシャ/コウセイホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaisha/koseiho
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540913600000000
学習件名標目(漢字形) 株式
学習件名標目(カタカナ形) カブシキ
学習件名標目(ローマ字形) Kabushiki
学習件名標目(ページ数) 18-27
学習件名標目(典拠コード) 540868600000000
学習件名標目(漢字形) 投資
学習件名標目(カタカナ形) トウシ
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540913700000000
学習件名標目(漢字形) 国会
学習件名標目(カタカナ形) コッカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokkai
学習件名標目(ページ数) 30-31,34-37,52-55
学習件名標目(典拠コード) 540290400000000
学習件名標目(漢字形) 内閣
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku
学習件名標目(ページ数) 32-33,50-51
学習件名標目(典拠コード) 540254400000000
学習件名標目(漢字形) 選挙
学習件名標目(カタカナ形) センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo
学習件名標目(ページ数) 38-49,152-155
学習件名標目(典拠コード) 540555300000000
学習件名標目(漢字形) 政党
学習件名標目(カタカナ形) セイトウ
学習件名標目(ローマ字形) Seito
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540374900000000
学習件名標目(漢字形) 政治資金規正法
学習件名標目(カタカナ形) セイジ/シキン/キセイホウ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji/shikin/kiseiho
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540913800000000
学習件名標目(漢字形) 内閣総理大臣
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク/ソウリ/ダイジン
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku/sori/daijin
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(典拠コード) 540254600000000
学習件名標目(漢字形) 靖国神社
学習件名標目(カタカナ形) ヤスクニ/ジンジャ
学習件名標目(ローマ字形) Yasukuni/jinja
学習件名標目(典拠コード) 540657000000000
学習件名標目(漢字形) アメリカ軍基地
学習件名標目(カタカナ形) アメリカグン/キチ
学習件名標目(ローマ字形) Amerikagun/kichi
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540071500000000
学習件名標目(漢字形) 沖縄県
学習件名標目(カタカナ形) オキナワケン
学習件名標目(ローマ字形) Okinawaken
学習件名標目(典拠コード) 540432500000000
学習件名標目(漢字形) 日本とアメリカ合衆国
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/amerika/gasshukoku
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(典拠コード) 540890200000000
学習件名標目(漢字形) 警察
学習件名標目(カタカナ形) ケイサツ
学習件名標目(ローマ字形) Keisatsu
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(典拠コード) 540536800000000
学習件名標目(漢字形) 消費者金融
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒシャ/キンユウ
学習件名標目(ローマ字形) Shohisha/kin'yu
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(典拠コード) 540913900000000
学習件名標目(漢字形) 労働組合
学習件名標目(カタカナ形) ロウドウ/クミアイ
学習件名標目(ローマ字形) Rodo/kumiai
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540262000000000
学習件名標目(漢字形) 犯罪予防
学習件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ヨボウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanzai/yobo
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540461700000000
学習件名標目(漢字形) 人口問題
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/mondai
学習件名標目(ページ数) 78-81
学習件名標目(典拠コード) 540235800000000
学習件名標目(漢字形) 水俣病
学習件名標目(カタカナ形) ミナマタビョウ
学習件名標目(ローマ字形) Minamatabyo
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(典拠コード) 540429600000000
学習件名標目(漢字形) 格差社会
学習件名標目(カタカナ形) カクサ/シャカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kakusa/shakai
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(典拠コード) 540755300000000
学習件名標目(漢字形) 入札談合
学習件名標目(カタカナ形) ニュウサツ/ダンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Nyusatsu/dango
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540914100000000
学習件名標目(漢字形) 賄賂
学習件名標目(カタカナ形) ワイロ
学習件名標目(ローマ字形) Wairo
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540914200000000
学習件名標目(漢字形) 裁判
学習件名標目(カタカナ形) サイバン
学習件名標目(ローマ字形) Saiban
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540528100000000
学習件名標目(漢字形) 検察官
学習件名標目(カタカナ形) ケンサツカン
学習件名標目(ローマ字形) Kensatsukan
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540910300000000
学習件名標目(漢字形) 裁判員制度
学習件名標目(カタカナ形) サイバンイン/セイド
学習件名標目(ローマ字形) Saiban'in/seido
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540616100000000
学習件名標目(漢字形) 少年法
学習件名標目(カタカナ形) ショウネンホウ
学習件名標目(ローマ字形) Shonenho
学習件名標目(ページ数) 100-103
学習件名標目(典拠コード) 540337700000000
学習件名標目(漢字形) 時効
学習件名標目(カタカナ形) ジコウ
学習件名標目(ローマ字形) Jiko
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540914300000000
学習件名標目(漢字形) 国防
学習件名標目(カタカナ形) コクボウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokubo
学習件名標目(ページ数) 106-109
学習件名標目(典拠コード) 540290800000000
学習件名標目(漢字形) 個人情報保護法
学習件名標目(カタカナ形) コジン/ジョウホウ/ホゴホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kojin/joho/hogoho
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(典拠コード) 540914000000000
学習件名標目(漢字形) 国際連合
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rengo
学習件名標目(ページ数) 114-119
学習件名標目(典拠コード) 540292200000000
学習件名標目(漢字形) 安全保障理事会
学習件名標目(カタカナ形) アンゼン/ホショウ/リジカイ
学習件名標目(ローマ字形) Anzen/hosho/rijikai
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(典拠コード) 540326100000000
学習件名標目(漢字形) 軍隊
学習件名標目(カタカナ形) グンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Guntai
学習件名標目(ページ数) 120-123
学習件名標目(典拠コード) 540545200000000
学習件名標目(漢字形) パレスチナ問題
学習件名標目(カタカナ形) パレスチナ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Paresuchina/mondai
学習件名標目(ページ数) 124-127
学習件名標目(典拠コード) 540162500000000
学習件名標目(漢字形) イスラム教
学習件名標目(カタカナ形) イスラムキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Isuramukyo
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(典拠コード) 540076800000000
学習件名標目(漢字形) 北朝鮮
学習件名標目(カタカナ形) キタチョウセン
学習件名標目(ローマ字形) Kitachosen
学習件名標目(ページ数) 130-135
学習件名標目(典拠コード) 540265900000000
学習件名標目(漢字形) 拉致問題
学習件名標目(カタカナ形) ラチ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Rachi/mondai
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(典拠コード) 540888000000000
学習件名標目(漢字形) 核兵器
学習件名標目(カタカナ形) カク/ヘイキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/heiki
学習件名標目(ページ数) 132-139
学習件名標目(典拠コード) 540408300000000
学習件名標目(漢字形) 核兵器不拡散条約
学習件名標目(カタカナ形) カク/ヘイキ/フカクサン/ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/heiki/fukakusan/joyaku
学習件名標目(ページ数) 136-139
学習件名標目(典拠コード) 540408700000000
学習件名標目(漢字形) 核実験
学習件名標目(カタカナ形) カク/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/jikken
学習件名標目(ページ数) 140-143
学習件名標目(典拠コード) 540888900000000
学習件名標目(漢字形) 北方領土
学習件名標目(カタカナ形) ホッポウ/リョウド
学習件名標目(ローマ字形) Hoppo/ryodo
学習件名標目(ページ数) 144-147
学習件名標目(典拠コード) 540268600000000
学習件名標目(漢字形) 地雷
学習件名標目(カタカナ形) ジライ
学習件名標目(ローマ字形) Jirai
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(典拠コード) 540300600000000
学習件名標目(漢字形) 難民
学習件名標目(カタカナ形) ナンミン
学習件名標目(ローマ字形) Nanmin
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(典拠コード) 540577100000000
学習件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
学習件名標目(ページ数) 152-155
学習件名標目(典拠コード) 540071100000000
学習件名標目(漢字形) 大統領
学習件名標目(カタカナ形) ダイトウリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Daitoryo
学習件名標目(典拠コード) 540310400000000
学習件名標目(漢字形) 年金
学習件名標目(カタカナ形) ネンキン
学習件名標目(ローマ字形) Nenkin
学習件名標目(ページ数) 156-159
学習件名標目(典拠コード) 540354400000000
学習件名標目(漢字形) 介護保険
学習件名標目(カタカナ形) カイゴ/ホケン
学習件名標目(ローマ字形) Kaigo/hoken
学習件名標目(ページ数) 160-163
学習件名標目(典拠コード) 540236900000000
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(漢字形) 石油
学習件名標目(カタカナ形) セキユ
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu
学習件名標目(ページ数) 166-169
学習件名標目(典拠コード) 540481900000000
学習件名標目(漢字形) ノーベル賞
学習件名標目(カタカナ形) ノーベルショウ
学習件名標目(ローマ字形) Noberusho
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(典拠コード) 540151400000000
学習件名標目(漢字形) 国籍
学習件名標目(カタカナ形) コクセキ
学習件名標目(ローマ字形) Kokuseki
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 540291100000000
学習件名標目(漢字形) パスポート
学習件名標目(カタカナ形) パスポート
学習件名標目(ローマ字形) Pasupoto
学習件名標目(ページ数) 174-175
学習件名標目(典拠コード) 540914400000000
学習件名標目(漢字形) ビザ
学習件名標目(カタカナ形) ビザ
学習件名標目(ローマ字形) Biza
学習件名標目(典拠コード) 540914500000000
学習件名標目(漢字形) 失業
学習件名標目(カタカナ形) シツギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shitsugyo
学習件名標目(ページ数) 176-179
学習件名標目(典拠コード) 540317600000000
学習件名標目(漢字形) 品質表示
学習件名標目(カタカナ形) ヒンシツ/ヒョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Hinshitsu/hyoji
学習件名標目(ページ数) 180-183
学習件名標目(典拠コード) 540285200000000
学習件名標目(漢字形) 食品工業
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/コウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/kogyo
学習件名標目(典拠コード) 540590600000000
学習件名標目(漢字形) NGO
学習件名標目(カタカナ形) エヌジーオー
学習件名標目(ローマ字形) Enujio
学習件名標目(ページ数) 184-185
学習件名標目(典拠コード) 540605200000000
学習件名標目(漢字形) 特許
学習件名標目(カタカナ形) トッキョ
学習件名標目(ローマ字形) Tokkyo
学習件名標目(ページ数) 186-189
学習件名標目(典拠コード) 540461200000000
学習件名標目(漢字形) 著作権
学習件名標目(カタカナ形) チョサクケン
学習件名標目(ローマ字形) Chosakuken
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(典拠コード) 540522300000000
学習件名標目(漢字形) テレビ
学習件名標目(カタカナ形) テレビ
学習件名標目(ローマ字形) Terebi
学習件名標目(ページ数) 192-195
学習件名標目(典拠コード) 540139800000000
学習件名標目(漢字形) マラソン
学習件名標目(カタカナ形) マラソン
学習件名標目(ローマ字形) Marason
学習件名標目(ページ数) 196-197
学習件名標目(典拠コード) 540191400000000
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(ページ数) 198-201
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(漢字形) 放射線
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshasen
学習件名標目(ページ数) 202-203
学習件名標目(典拠コード) 540374300000000
学習件名標目(漢字形) 放射能
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano
学習件名標目(典拠コード) 540374400000000
学習件名標目(漢字形) 核燃料
学習件名標目(カタカナ形) カク/ネンリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/nenryo
学習件名標目(ページ数) 204-205
学習件名標目(典拠コード) 540408500000000
学習件名標目(漢字形) プルサーマル
学習件名標目(カタカナ形) プルサーマル
学習件名標目(ローマ字形) Purusamaru
学習件名標目(ページ数) 206-207
学習件名標目(典拠コード) 540643500000000
学習件名標目(漢字形) アスベスト
学習件名標目(カタカナ形) アスベスト
学習件名標目(ローマ字形) Asubesuto
学習件名標目(ページ数) 208-211
学習件名標目(典拠コード) 540914600000000
学習件名標目(漢字形) 有機農業
学習件名標目(カタカナ形) ユウキ/ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Yuki/nogyo
学習件名標目(ページ数) 212-213
学習件名標目(典拠コード) 540395100000000
学習件名標目(漢字形) バイオエタノール
学習件名標目(カタカナ形) バイオエタノール
学習件名標目(ローマ字形) Baioetanoru
学習件名標目(ページ数) 214-215
学習件名標目(典拠コード) 540742000000000
学習件名標目(漢字形) デジタル
学習件名標目(カタカナ形) デジタル
学習件名標目(ローマ字形) Dejitaru
学習件名標目(ページ数) 216-219
学習件名標目(典拠コード) 540914700000000
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(ページ数) 220-221
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(漢字形) ICT
学習件名標目(カタカナ形) アイシーティー
学習件名標目(ローマ字形) Aishiti
学習件名標目(ページ数) 222-223
学習件名標目(典拠コード) 540604500000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータウイルス
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ/ウイルス
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta/uirusu
学習件名標目(ページ数) 224-225
学習件名標目(典拠コード) 540110600000000
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(ページ数) 226-229
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数) 226-251
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 京都議定書
学習件名標目(カタカナ形) キョウト/ギテイショ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoto/giteisho
学習件名標目(ページ数) 230-231
学習件名標目(典拠コード) 540743000000000
学習件名標目(漢字形) エルニーニョ現象
学習件名標目(カタカナ形) エルニーニョ/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Eruninyo/gensho
学習件名標目(ページ数) 232-233
学習件名標目(典拠コード) 540085400000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 234-235
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) 環境ホルモン
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/ホルモン
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/horumon
学習件名標目(ページ数) 236-237
学習件名標目(典拠コード) 540466800000000
学習件名標目(漢字形) ダイオキシン
学習件名標目(カタカナ形) ダイオキシン
学習件名標目(ローマ字形) Daiokishin
学習件名標目(ページ数) 238-239
学習件名標目(典拠コード) 540133900000000
学習件名標目(漢字形) 天気予報
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/ヨホウ
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/yoho
学習件名標目(ページ数) 240-245
学習件名標目(典拠コード) 540313700000000
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(ページ数) 246-249
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(ページ数) 246-247
学習件名標目(典拠コード) 540436400000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(ページ数) 250-251
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形) インフルエンザ
学習件名標目(カタカナ形) インフルエンザ
学習件名標目(ローマ字形) Infuruenza
学習件名標目(ページ数) 252-253
学習件名標目(典拠コード) 540080000000000
学習件名標目(漢字形) 医学
学習件名標目(カタカナ形) イガク
学習件名標目(ローマ字形) Igaku
学習件名標目(ページ数) 252-287
学習件名標目(典拠コード) 540269100000000
学習件名標目(漢字形) ウイルス
学習件名標目(カタカナ形) ウイルス
学習件名標目(ローマ字形) Uirusu
学習件名標目(ページ数) 254-257
学習件名標目(典拠コード) 540080800000000
学習件名標目(漢字形) 鳥インフルエンザ
学習件名標目(カタカナ形) トリ/インフルエンザ
学習件名標目(ローマ字形) Tori/infuruenza
学習件名標目(ページ数) 258-261
学習件名標目(典拠コード) 540752800000000
学習件名標目(漢字形) BSE
学習件名標目(カタカナ形) ビーエスイー
学習件名標目(ローマ字形) Biesui
学習件名標目(ページ数) 262-263
学習件名標目(典拠コード) 540603700000000
学習件名標目(漢字形) 脳死
学習件名標目(カタカナ形) ノウシ
学習件名標目(ローマ字形) Noshi
学習件名標目(ページ数) 264-265
学習件名標目(典拠コード) 540511000000000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
本体価格 ¥1400
内容紹介 地球温暖化、少年法、年金、バイオエタノール、格差社会、インサイダー取引、個人情報保護法、NGO、核開発問題、裁判員…。こどもから大人まで、知ってトクする“ニュースのことば”をわかりやすく解説する。
児童内容紹介 NHKの「週刊こどもニュース」に寄せられた質問の中から、とくに多かったテーマや最近のニュースでたびたび使われる「ことば」、新聞を読んだり、テレビをみたりするときに知っておくと役に立つ「ことば」を集めて、わかりやすく解説する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(13桁) 978-4-14-081249-5
ISBN(10桁) 978-4-14-081249-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07035888
Gコード 31919784
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者典拠コード 310000189580000
ページ数等 287p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 304
NDC9版 304
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 E01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1529
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0007
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150417
一般的処理データ 20070711 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070711
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ★はじめに(鎌田靖)
第1階層目次タイトル 経済
第2階層目次タイトル 「円高」と「円安」
第2階層目次タイトル 「インフレ」と「デフレ」って…?
第2階層目次タイトル 「日銀」と「量的緩和」
第2階層目次タイトル 「金利」と「コール市場」
第2階層目次タイトル 「会社更生法」って何?
第2階層目次タイトル 「株が下がる」と…?
第2階層目次タイトル 「ファンド」って何?
第2階層目次タイトル 「インサイダー取引」って何?
第2階層目次タイトル 「上場廃止」って…?
第2階層目次タイトル 「ペイオフ」って何?
第1階層目次タイトル 政治
第2階層目次タイトル 「衆議院」と「参議院」って…?
第2階層目次タイトル 「内閣不信任決議案」って何?
第2階層目次タイトル 「衆議院の解散」とは?
第2階層目次タイトル 「小選挙区比例代表並立制」って…?
第2階層目次タイトル 「参議院選挙」の方法は…?
第2階層目次タイトル 「マニフェスト」って何?
第2階層目次タイトル 「選挙運動」って…?
第2階層目次タイトル 「内閣改造」って…?
第2階層目次タイトル 「証人喚問」って何?
第2階層目次タイトル 「政治資金規正法」って何?
第2階層目次タイトル 「総理大臣」と「靖国神社」
第1階層目次タイトル 社会
第2階層目次タイトル 「沖縄」と「アメリカ軍基地」
第2階層目次タイトル 「日米地位協定」って何?
第2階層目次タイトル 「警察庁」と「県警」、「国家公安委員会」
第2階層目次タイトル 「消費者金融」って何?
第2階層目次タイトル 「ストライキ」って…?
第2階層目次タイトル こどもたちを、犯罪から守る
第2階層目次タイトル 「人口減少」について
第2階層目次タイトル 「水俣病」について
第2階層目次タイトル 「格差社会」って何?
第1階層目次タイトル 事件・法律
第2階層目次タイトル 「談合」って何?
第2階層目次タイトル 「ワイロ」って…?
第2階層目次タイトル 「裁判」のしくみ
第2階層目次タイトル 「検事」の仕事
第2階層目次タイトル 「裁判員」って何?
第2階層目次タイトル 「少年法」について
第2階層目次タイトル 「時効」とは?
第2階層目次タイトル 「有事関連法」とは?
第2階層目次タイトル 「個人情報保護法」って…?
第1階層目次タイトル 世界・国際
第2階層目次タイトル 「国連」とは?
第2階層目次タイトル 「常任理事国」って何?
第2階層目次タイトル 「多国籍軍」とは?
第2階層目次タイトル 「中東の和平問題」って何?
第2階層目次タイトル 「イスラム原理主義」って…?
第2階層目次タイトル 北朝鮮の「拉致問題」
第2階層目次タイトル 北朝鮮の「核開発問題」
第2階層目次タイトル 「NPT」と「IAEA」
第2階層目次タイトル 「CTBT」について
第2階層目次タイトル 「北方領土問題」って…?
第2階層目次タイトル 「地雷」って何?
第2階層目次タイトル 「難民」とは…?
第2階層目次タイトル アメリカの「大統領選挙」
第1階層目次タイトル 生活・文化
第2階層目次タイトル 「年金」と「年金の一元化」
第2階層目次タイトル 「介護保険」って何?
第2階層目次タイトル 「世界遺産」とは?
第2階層目次タイトル 「石油の値段」について
第2階層目次タイトル 「ノーベル賞」について
第2階層目次タイトル 「国籍」って何?
第2階層目次タイトル 「パスポート」と「ビザ」
第2階層目次タイトル 「完全失業率」とは?
第2階層目次タイトル 「食品ラベル」について
第2階層目次タイトル 「NGO」とは…?
第2階層目次タイトル 「特許」とは…?
第2階層目次タイトル 「著作権」って何?
第2階層目次タイトル 「視聴率」って…?
第2階層目次タイトル 「マラソンの距離」について
第2階層目次タイトル 「うるう年」と「うるう秒」
第1階層目次タイトル 科学・技術
第2階層目次タイトル 「放射線」と「放射能」
第2階層目次タイトル 「核燃料」とは?
第2階層目次タイトル 「プルサーマル」って何?
第2階層目次タイトル 「アスベスト」について
第2階層目次タイトル 「有機栽培」って何?
第2階層目次タイトル 「バイオエタノール」とは?
第1階層目次タイトル コンピューター
第2階層目次タイトル 「デジタル」って何?
第2階層目次タイトル 「インターネット」について
第2階層目次タイトル 「ユビキタス」とは?
第2階層目次タイトル 「コンピューターウイルス」
第1階層目次タイトル 自然・環境
第2階層目次タイトル 「地球温暖化」とは?
第2階層目次タイトル 「京都議定書」って何?
第2階層目次タイトル 「エルニーニョ」って…?
第2階層目次タイトル 「リサイクル」について
第2階層目次タイトル 「環境ホルモン」とは?
第2階層目次タイトル 「ダイオキシン」って何?
第2階層目次タイトル 天気の「予報や長期予報」って何?
第2階層目次タイトル 天気予報でいう「平年」とは?
第2階層目次タイトル 「不快指数」とは?
第2階層目次タイトル 「地震」と「津波」
第2階層目次タイトル 「地震!」…そのときどうする?
第2階層目次タイトル 「惑星の数」について
第1階層目次タイトル 健康・医学
第2階層目次タイトル 「インフルエンザ」とは?
第2階層目次タイトル 対決!「人類」対「ウイルス」
第2階層目次タイトル 「鳥インフルエンザ」って?
第2階層目次タイトル 「BSE」とは…?
第2階層目次タイトル 「脳死」とは?
第2階層目次タイトル 「ドミノ移植」って何?
第2階層目次タイトル 「遺伝子の組みかえ」とは?
第2階層目次タイトル 「再生医療」って何?
第2階層目次タイトル 「DNA鑑定」って…?
第2階層目次タイトル 「花粉症」の対策は?
第2階層目次タイトル 「生活習慣病」って何?
第2階層目次タイトル 「メタボリック・シンドローム」