もっとくわしいないよう

タイトル すらすら読める正法眼蔵
タイトルヨミ スラスラ/ヨメル/ショウボウゲンゾウ
タイトル標目(ローマ字形) Surasura/yomeru/shobogenzo
著者 ひろ/さちや‖著
著者ヨミ ヒロ,サチヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ひろ/さちや
著者標目(ローマ字形) Hiro,Sachiya
著者標目(著者紹介) 1936年大阪生まれ。東京大学大学院博士課程修了。気象大学校教授および大正大学客員教授などを歴任。多数の宗教啓蒙書や人生論で活躍。著書に「仏教の歴史」「「狂い」のすすめ」など。
記述形典拠コード 110000837370000
著者標目(統一形典拠コード) 110000837370000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 道元
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ドウゲン
個人件名標目(ローマ字形) Dogen
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000673720000
件名標目(漢字形) 正法眼蔵
件名標目(カタカナ形) ショウボウゲンゾウ
件名標目(ローマ字形) Shobogenzo
件名標目(典拠コード) 530113800000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1700
内容紹介 道元が釈迦の正法を正しく読み取る智慧を、弟子たちや後世のわれわれに教える「正法眼蔵」。そこには、いまを生きるわれわれが学ぶべき何かがある。総ルビつき原文と著者オリジナルの現代語訳を付す。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(13桁) 978-4-06-212725-7
ISBN(10桁) 978-4-06-212725-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07036980
Gコード 31923199
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 278p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 188.84
NDC9版 188.84
図書記号 ヒスド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1530
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070720
一般的処理データ 20070713 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070713
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0