| タイトル | 21世紀パラダイムシフト |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニジュウイッセイキ/パラダイム/シフト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nijuisseiki/paradaimu/shifuto |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 21セイキ/パラダイム/シフト |
| サブタイトル | 日本のこころとかたちの検証と創造 |
| サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/ココロ/ト/カタチ/ノ/ケンショウ/ト/ソウゾウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/no/kokoro/to/katachi/no/kensho/to/sozo |
| サブタイトル | 橋本晃和博士退官記念論文集 |
| サブタイトルヨミ | ハシモト/アキカズ/ハクシ/タイカン/キネン/ロンブンシュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hashimoto/akikazu/hakushi/taikan/kinen/ronbunshu |
| 著者 | 橋本/晃和‖編著 |
| 著者ヨミ | ハシモト,アキカズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/晃和 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Akikazu |
| 記述形典拠コード | 110000779960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000779960000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/晃和 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ハシモト,アキカズ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hashimoto,Akikazu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000779960000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイ/カガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakai/kagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510406100000000 |
| 出版者 | 冬至書房 |
| 出版者ヨミ | トウジ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toji/Shobo |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 日米12人の識者が、19世紀以降から20世紀を通じて21世紀へと続くパラダイム論を展開。パラダイムを論じるときに避けて通れない問題点を、それぞれの専門分野の立場から論述する。橋本晃和博士退官記念論文集。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88582-146-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88582-146-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.7 |
| TRCMARCNo. | 07037155 |
| Gコード | 31923440 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200707 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5187 |
| 出版者典拠コード | 310000185590001 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 304 |
| NDC9版 | 304 |
| 図書記号 | ハニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1530 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20150424 |
| 一般的処理データ | 20070718 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070718 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |