もっとくわしいないよう

タイトル 岩波講座現代化学への入門
タイトルヨミ イワナミ/コウザ/ゲンダイ/カガク/エノ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Iwanami/koza/gendai/kagaku/eno/nyumon
タイトル標目(全集典拠コード) 714865700000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
タイトル標目(全集コード) 200844
多巻タイトル 集合体の熱力学・統計熱力学
多巻タイトルヨミ シュウゴウタイ/ノ/ネツリキガク/トウケイ/ネツリキガク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shugotai/no/netsurikigaku/tokei/netsurikigaku
形態に関する注記 付:本書で用いる記号の意味(1枚)
著者 岡崎/廉治‖[ほか]編集委員
著者ヨミ オカザキ,レンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/廉治
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Renji
記述形典拠コード 110003463750000
著者標目(統一形典拠コード) 110003463750000
各巻の責任表示 中原/勝‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナカハラ,マサル
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中原/勝
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nakahara,Masaru
記述形典拠コード 110005057330000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005057330000
件名標目(漢字形) 化学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510535900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 熱化学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ネツカガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Netsukagaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511277900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 熱力学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ネツリキガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Netsurikigaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511280800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 統計力学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トウケイ/リキガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tokei/rikigaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511237400000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3800
内容紹介 物質の理解に不可欠な熱力学の基礎法則を、数式を丁寧に追いながら解説する。さらに、その法則に分子および分子間相互作用のミクロな観点から解釈を与える統計熱力学の基礎概念とその簡単な応用例を紹介する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130040000000
ISBN(13桁) 978-4-00-011035-8
ISBN(10桁) 978-4-00-011035-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07039607
Gコード 31926652
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 16,189p
付録の数量 1枚
大きさ 23cm
刊行形態区分 C
NDC8版 430.8
NDC9版 430.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 5
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 431.6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 431.6
利用対象 O
書誌・年譜・年表 さらに学習するために:p181〜183
『週刊新刊全点案内』号数 1532
配本回数 全18巻15配
新継続コード 200844
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20070803
一般的処理データ 20070731 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070731
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 気体の性質と分子
第2階層目次タイトル 1.1 物質の成り立ち
第2階層目次タイトル 1.2 理想気体
第2階層目次タイトル 1.3 van der Waals気体
第2階層目次タイトル 1.4 ビリアル展開式
第1階層目次タイトル 2 熱力学の基礎
第2階層目次タイトル 2.1 熱力学の視点
第2階層目次タイトル 2.2 内部エネルギー
第2階層目次タイトル 2.3 エンタルピー
第2階層目次タイトル 2.4 熱容量
第2階層目次タイトル 2.5 自由エネルギーAとG
第2階層目次タイトル 2.6 Carnot循環過程
第1階層目次タイトル 3 熱力学の応用
第2階層目次タイトル 3.1 相平衡
第2階層目次タイトル 3.2 多成分系・溶液の熱力学
第2階層目次タイトル 3.3 溶液を理解するための2つのモデル
第2階層目次タイトル 3.4 希薄実在溶液
第2階層目次タイトル 3.5 化学反応の熱力学
第1階層目次タイトル 4 統計力学の基礎と応用
第2階層目次タイトル 4.1 熱力学系の統計集団と統計平均
第2階層目次タイトル 4.2 熱と仕事の統計力学的意味
第2階層目次タイトル 4.3 分配関数と熱力学関数の関係
第2階層目次タイトル 4.4 無相互作用気体の全系分配関数と分子分配関数
第2階層目次タイトル 4.5 理想格子の全系分配関数と孤立振動子分配関数
第2階層目次タイトル 4.6 平衡定数の分配関数による表現