もっとくわしいないよう

タイトル 図解比べてみるとよくわかる!日本史と世界史並列年表
タイトルヨミ ズカイ/クラベテ/ミルト/ヨク/ワカル/ニホンシ/ト/セカイシ/ヘイレツ/ネンピョウ
タイトル標目(ローマ字形) Zukai/kurabete/miruto/yoku/wakaru/nihonshi/to/sekaishi/heiretsu/nenpyo
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:<図解>日本史と世界史並列年表
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ズカイ/ニホンシ/ト/セカイシ/ヘイレツ/ネンピョウ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Zukai/nihonshi/to/sekaishi/heiretsu/nenpyo
版および書誌的来歴に関する注記 「オールカラー図解日本史&世界史並列年表」(2016年刊)に改題,2016年刊はカラー化し再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) オール/カラー/ズカイ/ニホンシ/アンド/セカイシ/ヘイレツ/ネンピョウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Oru/kara/zukai/nihonshi/ando/sekaishi/heiretsu/nenpyo
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オール/カラー/ズカイ/ニホンシ/&/セカイシ/ヘイレツ/ネンピョウ
著者 歴史の読み方研究会‖著
著者ヨミ レキシ/ノ/ヨミカタ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 歴史の読み方研究会
著者標目(ローマ字形) Rekishi/No/Yomikata/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001185080000
著者標目(統一形典拠コード) 210001185080000
件名標目(漢字形) 世界史-年表
件名標目(カタカナ形) セカイシ-ネンピョウ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi-nenpyo
件名標目(典拠コード) 511038210010000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-年表
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ネンピョウ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-nenpyo
件名標目(典拠コード) 520103813870000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥952
内容紹介 井伊直弼が凶刃に倒れた頃、リンカーンが奴隷解放を宣言していた-。同時代の日本と世界の出来事をひと目で捉えられるように、日本史と世界史の年表を上下に並列で配置。各時代の事件や人物にまつわるエピソードも併せて紹介。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010000000
ISBN(13桁) 978-4-569-69359-0
ISBN(10桁) 978-4-569-69359-0
ISBNに対応する出版年月 2007.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.8
TRCMARCNo. 07039670
Gコード 31929558
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200708
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 95p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 R
NDC8版 203.2
NDC9版 203.2
図書記号 ズ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1532
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20160729
一般的処理データ 20070802 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070802
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0