もっとくわしいないよう

タイトル ゆめみるリジー
タイトルヨミ ユメミル/リジー
タイトル標目(ローマ字形) Yumemiru/riji
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Lizzie nonsense
著者 ジャン・オーメロッド‖作/絵
著者ヨミ オームロッド,J.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ormerod,Jan
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジャン/オーメロッド
著者標目(ローマ字形) Omuroddo,J.
著者標目(著者紹介) オーストラリア出身。美術学校卒業後、中学校や高校で美術を教える。出産を機に絵本作家に転向。「ゆめみるリジー」でオーストラリア児童図書賞、IBBYオナーリストを受賞。
記述形典拠コード 120001634530005
著者標目(統一形典拠コード) 120001634530000
著者 はやかわ/ゆか‖訳
著者ヨミ ハヤカワ,ユカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) はやかわ/ゆか
著者標目(ローマ字形) Hayakawa,Yuka
記述形典拠コード 110005063910000
著者標目(統一形典拠コード) 110005063910000
出版者 アールアイシー出版
出版者ヨミ アールアイシー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Aruaishi/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 森の奥の小さな家でくらしているリジー。父さんが仕事でいない間、リジーは空想をしながら楽しくすごします。母さんはあきれて言います。「リジーったら!」 オーストラリアの開拓時代の親子の生活をあたたかく描いた絵本。
児童内容紹介 リジーは もりのおくの ちいさな いえで とうさんと かあさんと あかちゃんといっしょにくらしています。このいえのまわりには だれもすんでいません。リジーはどんなときも そうぞうして、なんでも たのしんでしまいます。カブのばんごはんも、リジーにはあまいケーキにみえます。かあさんはあきれていますが、かあさんも ゆめみるのがすきなのです。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ジャンル名(図書詳細) 220090245060
ISBN(13桁) 978-4-902216-28-8
ISBN(10桁) 978-4-902216-28-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.8
ISBNに対応する出版年月 2007.8
TRCMARCNo. 07041172
Gコード 31933294
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200708
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0293
出版者典拠コード 310001297680000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 オユ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 オユ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
賞の名称 オーストラリア児童図書賞絵本部門ショートリスト選出
賞の回次(年次) 2005年
賞の名称 IBBYオナーリスト
賞の回次(年次) 2006年
『週刊新刊全点案内』号数 1533
流通コード X
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220225
一般的処理データ 20070809 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070809
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0