タイトル
|
エットゥトハイ古代タミルの恋と戦いの詩
|
タイトルヨミ
|
エットゥトハイ/コダイ/タミル/ノ/コイ/ト/タタカイ/ノ/ウタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ettutohai/kodai/tamiru/no/koi/to/tatakai/no/uta
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
エットゥトハイ/コダイ/タミル/ノ/コイ/ト/タタカイ/ノ/シ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Ettutohai/kodai/tamiru/no/koi/to/tatakai/no/shi
|
シリーズ名
|
東洋文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トウヨウ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Toyo/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602291400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
765
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
765
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000765
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004665
|
形態に関する注記
|
布装
|
著者
|
高橋/孝信‖訳
|
著者ヨミ
|
タカハシ,タカノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/孝信
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Takanobu
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年水戸市生まれ。東京大学大学院博士課程中退。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻はタミル文学。
|
記述形典拠コード
|
110003242070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003242070000
|
件名標目(漢字形)
|
詩(インド)-詩集
|
件名標目(カタカナ形)
|
シ(インド)-シシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shi(indo)-shishu
|
件名標目(典拠コード)
|
510868010010000
|
内容細目注記
|
内容:クルンドハイ ナットゥリナイ アハナーヌール アイングルヌール プラナーヌール
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
紀元1〜3世紀の詞華集は、みずみずしい自然を謳いながら女と男の愛の場面を描く恋愛文学、王たちの戦いと無常、世の習いを語る英雄文学。南インド・タミル古代の恋愛詩と英雄詩からの選集。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-80765-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-582-80765-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.8
|
TRCMARCNo.
|
07041399
|
Gコード
|
31935618
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
345p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
02
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
929.61
|
NDC9版
|
929.61
|
図書記号
|
エ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1534
|
新継続コード
|
004665
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
tam
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20070824
|
一般的処理データ
|
20070821 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070821
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|