| タイトル | 祖国より一人の友を |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソコク/ヨリ/ヒトリ/ノ/トモ/オ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sokoku/yori/hitori/no/tomo/o |
| 著者 | 海老坂/武‖著 |
| 著者ヨミ | エビサカ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 海老坂/武 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ebisaka,Takeshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。一橋大学教授、関西学院大学教授を歴任。著書に「<戦後>が若かった頃」「かくも激しき希望の歳月」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000165840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000165840000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 海老坂/武 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | エビサカ,タケシ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ebisaka,Takeshi |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000165840000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 政治が保守化し、個人が国家に囲い込まれる時代。著者が漂流の末に辿り着いた原点は8・15であり「愛国」のくだらなさ、むなしさだった…。「<戦後>が若かった頃」「かくも激しき希望の歳月」に続く自伝3部作完結編。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-023716-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-023716-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.9 |
| TRCMARCNo. | 07046274 |
| Gコード | 31943027 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 10,346p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | エソエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2008/02/17 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1559 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1537 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080222 |
| 一般的処理データ | 20070912 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070912 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |