もっとくわしいないよう

タイトル 図説日本の近代化遺産
タイトルヨミ ズセツ/ニホン/ノ/キンダイカ/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/nihon/no/kindaika/isan
シリーズ名 ふくろうの本
シリーズ名標目(カタカナ形) フクロウ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuro/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605197600000000
著者 北河/大次郎‖編著
著者ヨミ キタガワ,ダイジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北河/大次郎
著者標目(ローマ字形) Kitagawa,Daijiro
著者標目(著者紹介) 1969年静岡県生まれ。文化庁文化財部参事官付文化財調査官。
記述形典拠コード 110005091150000
著者標目(統一形典拠コード) 110005091150000
著者 後藤/治‖編著
著者ヨミ ゴトウ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/治
著者標目(ローマ字形) Goto,Osamu
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 1960年東京都生まれ。工学院大学建築都市デザイン学科教授。博士(工学)。
記述形典拠コード 110002948110000
著者標目(統一形典拠コード) 110002948110000
著者 小野/吉彦‖写真
著者ヨミ オノ,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野/吉彦
著者標目(ローマ字形) Ono,Yoshihiko
記述形典拠コード 110003979050000
著者標目(統一形典拠コード) 110003979050000
件名標目(漢字形) 日本-産業-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-サンギョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-sangyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103810990000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 工場、駅舎、橋梁、ダム、トンネル、港湾施設-。工業立国ニッポンを支えた近代化遺産の決定版ガイド。近代的手法でつくられた産業・交通・土木にかかわる建造物など国の重要文化財を網羅し、貴重写真・資料も収録。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120000000000
ISBN(13桁) 978-4-309-76100-8
ISBN(10桁) 978-4-309-76100-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.9
ISBNに対応する出版年月 2007.9
TRCMARCNo. 07047895
Gコード 31954368
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 143p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 602.1
NDC9版 602.1
図書記号 ズ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 近代化遺産年表:p134〜135 文献:p142〜143
『週刊新刊全点案内』号数 1538
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070921
一般的処理データ 20070919 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070919
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0