| タイトル | 頼山陽 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ライ/サンヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rai/san'yo |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 720799800000000 |
| 巻次 | 上 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| タイトル標目(全集コード) | 018494 |
| 著者 | 見延/典子‖著 |
| 著者ヨミ | ミノベ,ノリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 見延/典子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Minobe,Noriko |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学卒業。著書に「もう頰づえはつかない」「すっぽらぽんのぽん」「頼山陽にピアス」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000956860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000956860000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 頼/山陽 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Rai,San'yo |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ライ,サンヨウ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001086300000 |
| 件名標目(漢字形) | 頼山陽-小説 |
| 件名標目(カタカナ形) | ライ,サンヨウ-ショウセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Rai,san'yo-shosetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511449610010000 |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 脱藩、放蕩、廃嫡-。日本初の在野の歴史書「日本外史」を書くために、若者・山陽は、故郷も家族も捨て京に出た…。文化文政期が生んだ、最高峰の文筆家・頼山陽の破天荒な思春期。『中国新聞』連載に加筆修正し単行本化。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-19-862421-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-19-862421-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.10 |
| TRCMARCNo. | 07052114 |
| Gコード | 31966790 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
| 出版者典拠コード | 310000185830000 |
| ページ数等 | 493p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | D |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ミラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 新田次郎文学賞 |
| 賞の回次(年次) | 第27回 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2008/01/06 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1553 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1542 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2008/02/24 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 02 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0006 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140314 |
| 一般的処理データ | 20071015 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071015 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |