もっとくわしいないよう

タイトル ちいさなくまくんのともだち
タイトルヨミ チイサナ/クマクン/ノ/トモダチ
タイトル標目(ローマ字形) Chiisana/kumakun/no/tomodachi
著者 ハリー・ホース‖さく
著者ヨミ ホース,ハリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Horse,Harry
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ハリー/ホース
著者標目(ローマ字形) Hosu,Hari
著者標目(著者紹介) 1960〜2007年。英国生まれ。新聞や雑誌の政治マンガ家として活躍後、子どものための物語や絵本を数多く手がける。ネスレ子どもの本賞ほか受賞。作品に「なんだってしてあげるよ」など。
記述形典拠コード 120002097580001
著者標目(統一形典拠コード) 120002097580000
著者 よこやま/かずえ‖訳
著者ヨミ ヨコヤマ,カズエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横山/和江
著者標目(ローマ字形) Yokoyama,Kazue
記述形典拠コード 110004826630001
著者標目(統一形典拠コード) 110004826630000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
本体価格 ¥1700
内容紹介 ちいさな島にひとりで住んでいた、ちいさなくまくん。そこにまだら模様のものが流れてきました。あれはなんだろう? くまくんが引き上げてみると…? 友だちの大切さを伝える一冊。
児童内容紹介 ちいさなくまくんが、ちいさなしまにひとりですんでいました。たいくつなので、ながれてくるぼうやびんをひろっていました。すると、まだらもようのもくばがながれてきました。ふたりは、かくれんぼをしたり、びんでみずをくんだりしてあそびました。くまくんはながれてくるものをたくさんひろいましたが、ある日、もくばがながされてしまいます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-87981-246-9
ISBN(10桁) 978-4-87981-246-9
ISBNに対応する出版年月 2007.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07052896
Gコード 31970291
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者典拠コード 310000174620000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 23×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ホチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ホチ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1543
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20180309
一般的処理データ 20071019 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071019
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0